大沢中ニュース

2016年10月の記事一覧

文化祭点描

今年の文化祭も、おかげさまで、大いに盛り上がりました。

駐車場も予定のスペースだけでは不足で、駐車列を増やし、

昇降口も来校者靴置き場が不足するほどの盛況ぶりでした。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

しかし、多くの皆様にご参観いただきましたことを感謝申し上げます。

年々合唱のレベルが高まってきており、生徒たちにとっても大切な場となっています。

多くの皆様のご来場を賜ることで、一層の励みになることでしょう。

ありがとうございました。

 

3年生にとっては最後の「大行事」でした。

学校生活のよき思い出の1ページを飾ってくれることでしょう。

その文化祭の様子の一部を紹介させていただきます。

 

まずは朝の職員打ち合わせ。

職員室中央にはトロフィーが。

そして始まりました。少年の主張、英語スピーチなど。

合唱が始まりました。

1年生から学年順ですが、学年内の発表順は「クジ」です。

吹奏楽部+αによる有志合唱の披露もありました。

今年度は広報委員会の「合唱コンクールのキセキ」展示もありました。

合唱練習中の写真を展示しました。

ビデオにまとめて、「ひとつの作品」風にもまとめた映像も上映しました。

ご覧いただけたでしょうか。

審査員の石井先生による講評に加えて歌のご披露もありました。

もう一人の審査員 原口先生のピアノ伴奏でのコンサートでした。

午後も有志の発表がありました。

全ての参加団体を載せたかったのですが...

職員バンドの演奏、吹奏楽部の演奏もありました。

そして閉会セレモニーとなりました。

合唱コンクールの結果は次の通りでした。

1学年最優秀賞 1年3組 きみにとどけよう

    優秀賞 1年2組 Believe

2学年最優秀賞 2年1組 Story

    優秀賞 2年2組 空駆ける天馬

3学年最優秀賞・大沢中学校H28年度グランプリ

        3年3組 あなたに

    優秀賞 3年1組 桜の季節

審査員のお二人の先生方によると、

3年生の4クラスとも「きわめて僅差」だったとのことです。

この後、学区内3小学校へ「演奏披露」に伺わせていただきます。

どうぞ、お楽しみに。

本行事に際しまして様々な立場の皆様からのご理解とご支援、ご協力を賜りました。

誠にありがとうございました。

文化祭速報1

7:25

おはようございます!

お世話になっています。

本日の文化祭は予定通り実施です。

7:30より、各委員会等で準備のあるところは活動を開始します。

PTAの役員さん方も打ち合わせを始めるところです。

今日は1日お世話になります。

文化祭速報2

8:45

まもなく開会式です。

生徒は緊張しながら体育館に入場しました。

ビデオ屋さん、写真屋さんもスタンバイ!

PTAの「おもち」も「第一弾の」お米が炊きあがりつつあります。

いよいよです。

文化祭速報3

13:30

午後の部が始まっています。

午前中ちょっと「押し」ましたが、午後は予定通り進んでおります。

あいにくの雨ですが...。

文化祭速報4

15:20

いよいよフィナーレへ!

職員バンド「大沢オールスターズ」復活!

そして、休憩後はついにフィナーレです。

吹奏楽部の演奏、

そして「閉会セレモニー」です。

グランプリはどこなのか?

感動の大団円へ!

20分程度の遅れとなっております。

帰りの会終了は16:30頃になりそうです。