2016年2月の記事一覧
図書ボランティア
図書ボランティア感謝の会
図書室の整備・整頓・図書の廃棄・書架の修理等いろいろとお世話に
なりました。夏休み期間などはお弁当持ちで何度も来校してくださり本当
にありがとうございました。
学年朝会
学年朝会
1年生は学年合唱の練習 3年生は球技大会の表彰
1年生は学年合唱の練習 3年生は球技大会の表彰
2年生 「ちょっといい話」
先生が学生時代ヒッチハイクで福岡から広島まで行ったときの話でした。
☆「人に優しくされると、自分も誰かに優しくしてあげたくなるんだな~と思いました」
でも、まねしないでください!世の中には下心のある人もいるかも知れません。
地域学校保健委員会
4校合同の地域学校保健委員会が開催されました!!
2月18日(木) 大沢地区センター
大沢小・猪倉小・南原小・大沢中の4校で「歯と口の健康」をテーマに
学校歯科医 柴田征紀先生・日光市健康課保健師 本橋奈緒子先生
を指導助言者としてお迎えし協議会が開催されました。
お二人の先生お忙しいところ大変ありがとうございました。
協議会の様子
柴田歯科医による歯の磨き方のポイント 日光市健康課本橋保健師による指導助言
3年生を送る会
3年生を送る会 H28.2,19
生徒会の企画・運営により3年生を送る会が行われました。
内容は「映画上映」・「部活動後輩からのメッセージ」・「思い出のスライド上映」です。
特にスライド上映では笑いあり涙ありの時間となりました。3年生のみなさん、ほんの
ひとときでしたが楽しめたでしょうか。
新役員の進行 新生徒会長あいさつ
部活動後輩からのメッセージVTR上映
「先輩!ありがとうございました」
花束贈呈
生徒会から3年生各クラスへの花束贈呈です。
「卒業してからの御活躍をお祈りいたします」
立志記念行事
立志記念行事 スキー教室 (エーデルワイススキーリゾート)
天候に恵まれ、無事スキー教室が行われました。
インストラクターの先生方お世話になりました。
「いいですか!プルークボーゲンでブレーキをかけながらゆっくり回転するんだよ!」
「山足から谷足へ体重移動ですよ」 「わかりましたか!」 「・・???」

「そう!その調子! なかなか上手いですよ」 「いや~疲れた~」
「カレー美味しかったです」
「リフト上手く乗れるようになりました」 前傾姿勢ですべること!