大沢中ニュース

2015年7月の記事一覧

総合体育大会結果


 総体日光地区大会県予選会 H27.7.18~
  
  野球           優勝 県大会出場
  バレーボール     優勝 県大会出場
  柔道                  優勝 県大会出場
                        個人 60kg級 優勝、81kg級 優勝
  卓球 男子団体  優勝
       シングルス 1位 他計4名が県大会出場 
       ダブルス   1位 2位 3位 6位 県大会出場
  卓球 女子団体  準優勝
       シングルス 1位 3位 他計7名が県大会出場
       ダブルス   2位 5位 県大会出場
  剣道 男子団体  準優勝 県大会出場
  ソフトテニス     3位 県大会出場
  サッカー          3位 
 
 総体県大会関東予選会 H27.7.11
 
   ☆ホッケー男子 準優勝 関東大会出場 
 
 
 
 
 
 
 
  

意見発表

校内意見発表大会 H27.7.15
 各クラス代表の生徒が堂々と意見発表を行いました。
  
   裏方の仕事は学芸委員会です。
         学芸委員3年生が進行です。           計時、題目めくりも行います。緊張します。        
   
 
    
     先生方は審査員           学校評議員も審査します。       生徒は代表者が審査です。
   
  
   発表者は全員堂々と発表していました。審査結果は僅差でした。
 
     優秀賞(1年生)             優秀賞(2年生)           最優秀賞(3年生)
   「たくさんの支えの中で」           「命の値段」            「明るい未来を造るために」 
   

終業式

 第1学期終業式
 
 校長先生の話
 
今年度 「夢」をもとう 切り拓こう そしてつなごう!をテーマに
取り組んできました。様々な活動の場面で努力の成果が確認することができました。
さらに、前進してほしいと思います。
 
1年生は初めての夏休みです。無駄のない休みにしてください。
2年生は今後大沢中のリーダーとして今から準備をしてください。
3年生は努力してきたことを精一杯がんばって後輩に見本を示してほしい。
 
 
 
 
生徒指導主事の先生からは、パワーポイントを使って一学期の反省と夏休みの過ごし方についてです。
 
   (生徒指導の目標の振り返り)
  「徐々によくなってきています。さらに意識し         生活アンケートの
 て取り組んでください」                         「言われてうれしい言葉」
  
 
    交通事故と水難事故に絶対に遭わないように気をつけてください。
 
 
    部活動壮行会
   
 各部の部長のあいさつ(意気込み)のあと 
   野球部部長、吹奏楽部部長による選手宣誓
   が行われました。                        吹奏楽部によるエールの演奏
  

授業参観・講演会

  授業参観・講演会  H27.7.10
 
    3年生は生徒・保護者対象に獨協医科大学の助産師の先生を講師に迎え、
  性に関する講演会を行いました。
                    
                                         性に関する講演会「本日のねらい」 
       
 
 
        「ネットや雑誌等には間違った性情報が氾濫しています。
    それらにまどわされてはいけません。間違った行動をしないようにしてください」
       
  
    最後に生徒代表の挨拶がありました。
   「自分を大切に出来なければ相手を大切にできない、自分の体は自分で守らなければならないので
  NOと言える勇気を持とう、3年間の学習でいろいろなことを教えていただきました。
 
  授業参観の様子1・2年
 
      
 
         
 
          
 
 
 
 
 

生徒会朝会


 生徒会朝会 H27.7.8
 本日は各専門委員会からの連絡です。
 
  
   体育委員会:「ボールの貸出しについて」         保健委員会:「保健室の利用の仕方について」  
 
         
 
 
  
     放送委員会:「リクエスト応募について」         給食委員会:「リクエスト献立について」 
                                     「給食用品の返却について」