大沢中ニュース

2014年8月の記事一覧

2学期始業式

2学期の始まり
 
校長先生のお話

夏休みを振り返って
・部活に一生懸命取り組んで大きく成長した その姿勢に敬意と感謝の念を抱いている
・命の重みを感じた夏休みだった 原爆,戦争,そして土石流被害
 全員無事に,あたりまえに集まれることは素晴らしいことなのだ 改めて思う
2学期に向けて
納得・満足・充実した思いを持てる2学期にしてほしい。
お互いが気持ちよく生活できるにしてほしい。
 →過去を引きずることなく「変身」させてほしい
この一週間は大切
※細かなことは各家庭に配布される「学校だより」を読んでほしい。
 
代表生徒の言葉  -2学期の抱負-
1年生
・合唱コンクールではすばらしいクラスの歌声を響かせたい
・中間・期末テストで満足いく結果を出したい

2年生
次の3つを頑張って,充実した2学期にしたい
?部活 全力で練習,爽やかなあいさつと返事を心がける
    県大会1回戦を突破したい
?文化祭 楽しく取り組むこと クラス合唱でいい結果を残すこと
?学習 予習復習をしっかりやる
    そのために,優先順位を考えて行動する

3年生
志望校合格に向けて勉強を頑張りたい
・応用力を身につけられるようにしたい
・定期テスト,単元テストも力を抜かず受けていきたい
 3年生の勉強=受験勉強と考えて取り組みたい
 
各種表彰から 
 夏の大会(総体)の各競技結果やボランティア活動の表彰が行われました。 

夏休み


高校一日体験学習実施中
 連日35℃を記録する猛暑のまっただ中,3年生を中心に「高校体験学習」が各校で実施されています。
 
左:今市工業  右:作新学院
 ともに多くの卒業生が学んでいる学校ですが,今年も多くの3年生が見学に訪れました。

夏休み


夏休みの学習相談 ・・・実施中・・
 午前9~12時 午後13~16時〈予定表に従い開催〉
 この日は猛暑日の中,男子3名女子2名の生徒が学習に訪れました。
「作文の指導お願いします」
「英語がわからないので○○先生教えてください」
 頑張っている生徒たちもたくさんいますよ。残りの夏休みを有意義に!