2012年7月の記事一覧
ホッケー関東大会結果
関東中学生ホッケー選手権大会結果
大会2日目。順位決定リーグが行われました。
大沢中は,1-0とモロッコに辛勝したサッカー男子日本代表チーム同様,疲れからか足取りが重く,今市中に2-5と敗れ準優勝となりました。
なお,美杉台には6-0で勝利しています。
男子
- 今市
- 大沢
- 美杉台(埼玉)
- 白根御勅使(山梨)
- 大原(千葉)
女子
- 今市
- 豊岡
- 東原
- 美杉台(埼玉)
- 白根御勅使(山梨)
- 大原(千葉)
以上,男子5チーム,女子6チームが,8/17より地元開催される全国大会出場となります。
〈ミニ知識〉ところで,「白根御勅使」(しらねみだい)とはいったいどこ?
旧白根町は「桃源郷」とも称される,桃やスモモ,ブドウなどの果物産地。御勅使川が作った扇状地に位置しています。
ところで南アルプスより発する「御勅使川」は,住民を苦しめた相当な暴れ川のようです。
「天長(824?834年)年間この川の洪水を治めるため3度、勅使(ちょくし=天皇の使い)が下向したので、その徳を伝えるため御勅使川と称したとも言われる。」(南アルプスNETより)
と言うわけで,南アルプス市の,旧白根町の,御勅使川沿いにある中学校が,「白根御勅使」(胸のマークはMIDAI)であります。スッキリ~!
総体 県大会 団体 おもな日程と結果
野球
vs乙女中 栃木市総合運動公園(栃木市) 10:30
乙女 0010001 2
大沢 0001000 1
1点ビハインドを追いついたものの,最終回1点を勝ち越され,その裏は無得点で試合終了。
下都賀地区優勝校を相手に互角の戦いをしたものの,惜しくも敗れてしましました。
サッカー
大沢中 2-2 佐野北中 向野運動公園(小山市)…雨天時小山中 28日 13:00
延長 0-0 PK戦 2-4 で惜敗
バスケット女子
vs鹿沼東中 大沢中勝利 清原体育館 9:30
vs陽南中 敗戦
卓球男子
vs市貝中(春県?顳院法?9日 県総合運動公園 敗戦
柔道女子
vs岩舟中 県武道館 敗戦
ホッケー 関東大会
11時の気温30.6℃(今市)。人工芝の上は相当な酷暑。まさに体力勝負の予選リーグ戦となりました。
大沢 8-3 白根御勅使
大沢 16-0 東海南
2戦全勝で明日の決勝リーグ(3チーム)に進出しました。
写真は白根御勅使戦後半,持ち込んで鮮やかなシュートを決める。
総体県大会 サッカー
サッカー惜敗 酷暑とも見事戦う!!
この日,小山15時現在の気温は36.0℃。
サッカーをやってはいけない気温です。その中を,延長戦を含め,1時間も走り回った選手たち・・・・・本当にたいしたものです。
大沢中 佐野北中
1-1
1-1
延長 0-0
0-0
PK戦
佐野北 ○○×○○ 4
大沢中 ○○×× 2
1点先制された前半終了間際,左サイドからドリブルでディフェンスを振り切り同点!
後半開始早々,右サイドからのセンタリングをあっさり決められ,1-2と後を追う展開。
終盤は大沢ペース。キャプテンを起点に何度もゴールをおそう。
そして残り3分,FWが中央ゴール左に切れ込み,反転し,ディフェンスを置き去りにして右足でシュート。同点に追いつく。
このあと,延長戦を含めて,大沢中は押し気味に展開するが,試合はPK戦に・・・
13:25~14:50 熱く暑く,長~い戦い,立派でした。
栃木県吹奏楽コンクール 前日練習
吹奏楽部 本番を前に終日ホール練習
於 今市文化会館
明日は栃木県吹奏楽コンクール第1日目。
中学校B部門(30人以下の部門)に参加する大沢中。全74校出場する中で,8/4開催の代表選考会に残れるのは15校。 「めざせ!県代表→東関東大会→東日本大会」
7/26 は,B部門1組(出場校25校)。この中で,代表の金賞5校に入れば,8/4代表選考会出場です。
大沢中の演奏は25校中6番目,10:45 ステージ予定 於:宇?宮文化会館
結果のお知らせ 金賞でした。しかし残念ながら,代表校5校には選出されませんでした。