大沢中ニュース

2012年3月の記事一覧

平成23年度修了式

平成23年度修了式

 平成23年度,修了証書の授与が行われました。
 写真は2年4組代表生徒が受け取る場面です。
校長先生のお話
 
各種表彰状の授与場面
 
[校長先生のお話から]
○卒業式の準備・態度が大変立派であった。
 「式の言葉をうなずきながら聞いている生徒の姿が見られた」とお褒めのことばをいただいたこと。

○全員の進級を認める・・・こと。

○「できた実感」を持てたか?
 勉強・部活動で,できないものをできるようにする努力をできたか
 
○「大沢中レベルアップ」成長した自分がいるか?
 考え方・行動等,自分をコントロールできるようになったか
 さらに,周囲のために役立つ行動をとれるようになるとよいな
 
そして,
春休みの宿題がだされました
(震災で父を亡くした岩手県の中学2年生の作文を読んで)
「4月からどんなことをがんばるか・・・よく考える」こと。
 苦しみを乗りこえようとしている同じ中学生の思いを共有しながら宿題を考えて欲しい。
と結ばれました。

 

外に出ようDAY!

外に出ようDAY!
 
 「昼休みはみんなで外に出て遊びましょう!」
と,生徒会からの呼びかけで「外に出ようDAY!」運動が展開されました(ただし花粉症以外の人です)。
 

学校開放1日目

3月の学校開放日の様子から
 
2年2組国語(「五段活用」とかやってます)  2年3組数学
 
 
1年4組理科(鉱物観察)          2年1組音楽(ミニ演奏会の様子)
 

2年生実力テストの日

2年生 実力テストの朝 卒業式も終わって・・・
 
 生徒の3分の1が学校からいなくなって2日目。登校風景も淋しくなりました。
 
 2年生は実力テストのために,制服登校の生徒も多くいました。昇降口前では風紀委員会の生徒による「あいさつ運動」が展開中です(月・水・金)。