大沢中ニュース

2012年2月の記事一覧

この冬一番の雪の日


雪の朝
 
 朝7時50分。職員雪かき中の登校風景。
 
雪が降る中,快く雪かきを手伝ってくれた生徒のみなさん,ありがとう。 
 
 
その日の昼休み
 
 まだ雪は降ってます。でも,校庭には元気に雪玉を投げ合う姿がご覧の通り。
 
「受検前で風邪引かなければいいんだけどなあ・・・」
とは,職員室から校庭を眺める中からの声。 
向こうの方では裸になっている少年が・・・。

3年生を送る会


3年生を送る会開催
 
 受検前のこの時期、インフルエンザが流行していると、一カ所に大勢が集まることを避けるため、ともすると中止も検討されることのある「3年生を送る会」。無事に開催されて一安心です。
 
 1・2年生が拍手で3年生を迎えるところからはじまりました。今年の映画上映は「コクリコ坂から」。学園ものの映画のため、感情移入しやすい面があったでしょうか。昭和30年代の横浜の街並みが郷愁を誘いました。
 写真右は「部活動後輩からのメッセージ」。 
 
 
3年生の思い出ビデオでは、入学の頃の顔が映し出されると「きゃー!」と思わず悲鳴が・・・
次に、クラス代表者に「お花」が贈呈。 
  
 
 今年は生徒会企画で、生徒会活動を「日々の地道な活動で支えてくださった先輩方」に対して、「感謝状」贈呈が催されました。
 写真下右は、3年生元生徒会長の「お礼の言葉」の中で、3年生が後輩たちに向き直って、
「ありがとうございました」
とあいさつをしているところ。
 
  このようなシーンが、普通に見られるようになったことに、現在の大沢中学校のよさがにじみ出ていると思います。後輩たちには是非引き継いでほしいものです。
 

登校風景 寒い朝part2

1・2年生のインフルエンザも収束の方向に
 まだ3年生には,数名ほどインフルエンザで出席停止の生徒がおります。しかし欠席者の数も落ち着いてきたようです。
 
 そのような中,寒い朝,いつもの昇降口前登校風景です。

学年閉鎖明け


1学年閉鎖も終了いたしました。
 
 1年生は沈静化の方向にあるようです。
 しかし,インフルエンザによる欠席者数は,多いクラスで4名ほどいます。3年生に少し増加の様子も見られるのが心配なところです。
(右側の項目から,pdfファイルをご覧ください) 
 写真は1年3組 自習時間の様子です。