給食コーナー

本日の給食


今日の給食は・・・
「ご飯 牛乳 イワシのカリカリフライ 切干大根の煮付け かんぴょうのみそ汁 福豆」です。
 
 
今日はイワシと福豆を使った節分献立です。 
節分の日にはヒイラギの葉とイワシの頭を玄関前に下げて魔除けをする習わしがあります。
これは、トゲがあるヒイラギの葉とイワシの臭いを鬼が嫌って家に入ってこないためと言われています。
また、節分と言えば豆まきです!
豆まきは、病気や災いを鬼に見立て、豆をまいて鬼を追い払う・・・という意味があります。
豆まきに使う炒った大豆は「福豆」と呼ばれ、年の数(または年の数プラス1)の福豆を
食べると1年間健康でいられるとも言われています。
夜には恵方巻きを食べる家庭も多いと思います。
恵方巻きは「福を巻き込む」ことが由来になっていて、
福との縁を切らないように包丁を入れず1本丸ごと食べる、
その年の幸福の神様がいる方向を向いて食べる、
願い事をしながら一言も喋らず黙々と食べる・・・
など、様々な言い伝えがありますね☆
 
このように、食が季節の行事と密接に関わっていることも、
和食が無形文化遺産に登録された理由の1つになっています。
このような行事食、大切にしていきたいですね♪