十三夜給食
秋の月を鑑賞する「お月見」の中には「十三夜」という風習があります。 今年の「十三夜」は10月27日になります。この時期は、栗や豆が収穫できる時期であり、旬のものをお供えしてお月見をしたそうです。
主食の関係で1日前の26日に十三夜給食が用意されましたので紹介します。
【献立】
・ご飯 ・牛乳 ・さんまのみぞれ煮 ・五目豆 ・味噌汁
【2年生の給食より】
文字
背景
行間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |