下原小日記

第1学期終業式

7月18日(金)令和7年度1学期終業式が行われました。

どの学年も1学期の様々な活動をやりきった凜々しい表情で式に臨みました。

校長先生からは、「1学期の成長」についてお話がありました。

一つ目は、体の成長です。今学期一番身長が伸びた児童は、なんと3㎝も伸びました。規則正しい生活をすることは身体の成長に大きく関わります。成長ホルモンは夜9時から12時までの睡眠中に出るそうです。

二つ目は、脳の成長です。問題を間違えた時や失敗した時にこそ脳が活性化するそうです。1学期、難しい問題に挑戦して間違いや失敗をした人こそ、たくさん成長しています。夏休みは、学校ではできない学びで、脳を成長させてほしいとお話がありました。

子どもたちは、背筋を伸ばしてしっかりと聞いていました。

起立、礼の姿も大変立派でした。

 

1学期いっぱいで本校を離任される先生の離任式も行われました。

4年間勤められ、離れがたい思いです。たくさんの児童が様々な場面で大変お世話になりました。新転地でもお身体を大切に御活躍ください。

 

今年は、39日間の長めの夏休みとなります。健康に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてください。