和楽の園だより

2022年1月の記事一覧

3学期 スタート!

 令和4年1月11日 3学期のスタートです。

 清滝小学校は、朝から雪模様。雪新学期の始まりにあたり、大きな荷物を持っている児童も多かったようですが、雪が降る中がんばって歩いてきていました。

 始業式では、皆落ち着いて校長先生のお話を聞くことができました。いつもながら姿勢も話を聞く態度も花丸でした。さすがです!

 校長先生からは「一年の計は元旦にあり」というお話がありましたが、児童のみなさんはどんな目標を持ったのでしょうか。今年も「笑顔と活力に満ちた学校」にするために、また自分の目標を実現させるために、がんばっていきましょう。イベント

 

ニッコウイワナが孵化しました!

 冬季休業中、ニッコウイワナの卵がたくさん孵化しました笑う

 孵化したばかりのイワナの稚魚たちは、「卵のう」と呼ばれるお腹の栄養をつけて、じっとしている様子です。

 水槽の管理と卵の状態を確認しに来校された水産研究・教育機構水産技術研究所の宮本幸太さんが、卵の状態の良さや孵化率の高さを評価してくださいました!寒さ厳しい清滝の環境が、ニッコウイワナにとっては適していることを知りました。自然界の生き物にとって、厳しい環境こそが命の強さを育むのではないかと感じる一年の初めとなりました。