和楽の園だより

2020年10月の記事一覧

樹木伐採

 細尾町長寿会会長の上尾さんが,「和楽の森」で枯れてしまった樹木の伐採をしてくださいました。上尾さんは毎年,樹木の伐採作業や除草作業などをしてくださっています。ありがとうございます。

  

晴れ 今日の清滝小学校

校庭の木々もすっかり秋の装いです。(本校付近の道路も奥日光へ向かう車で混雑しています。)

 

 

教室では子供たちが真剣に学習に取り組んでいます。

3~6年生は算数の授業です。一人一人が主体的に取り組み、課題解決の方法を考えていました。

グループでの話し合いも、ソーシャルディスタンスを保ちながら行っています。

 

 

 

教職員は、11月2日「生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業」の研究発表大会に向けて準備を進めています。御来校の皆様、気をつけてお越しください。

 

全校児童でこおり鬼!

 今日のロング昼休みのこと、6年生が「お~い、みんなでこおり鬼やろう!!」と校庭中に響く声で呼びかけました。(実はたった1人の1年生が大勢でこおり鬼をやりたいと言っていたそうです。)そんな6年生の呼びかけにみんなが応え、全校児童で鬼ごっことなりました。最初は私たち教員が鬼となったのですが…なかなかつかまえることができずに…6年生全員が助っ人の鬼となりました。(本気で走ったので…疲れました…。)
 楽しい一時でした(*^o^*)
 清滝小の幸せな一コマです。

 

秋の花壇づくり

澄んだ秋空の下,恒例の「秋の花壇づくり」が行われました。学校支援ボランティアの皆様が20名も参加し,子供たちとともに手際よく作業を進めてくださいました!
色とりどりのパンジーで,学校の花壇がとても明るくなりました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

5年生ミシンボランティア

5年生初めてのミシンの学習に,学校支援ボランティア5名の方が来てくださいました。
とても丁寧に御指導いただいたことで,5年生6名全員,無事に作品が出来上がりました!ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 

お知らせ

 本日朝、細尾交差点付近で熊らしき動物が目撃されました。また、清滝インター付近ではも目撃されています。十分御注意ください。

秋空

久しぶりに太陽が顔を出しました。子供たちは今日も元気です。

 

和楽の森の木々も色づいてきました。気温が低くなり、これからますます美しくなります。

 

海浜三日目、みんな元気です!

早朝少しの間、日の出をみることができました。

起床前の子供たち、起きている子がいれば見せてあげたいと思いましたが、皆熟睡でした。

午前中は、海浜ウォークラリーを行いました。班で協力して活動できました。

ナイトハイク

海浜2日目の夜の活動として、昨夜雨で実施できなかったナイトハイクをおこないました。
班に分かれて、照明のない舗道を歩きます。皆、ドキドキな夜の散歩となりました。

海浜散歩

台風14号の影響を受けて、砂浜がほとんどみられず、波も高いことから午後の砂浜活動を変更し、海浜散歩に出かけました。散歩の後は、プール活動を楽しみました。
一日中、たっぷりと体を動かし、お風呂で汗を流しました!

アスレチック

午後の活動を前に、フリータイムの時間を使って、アスレチック広場で活動しました!
まだまだ元気な子供たちです。

男性職員も、そろいのTシャツで子供たちの活動をフォローします!

海の幸を満喫!

午前中の活動として、大鍋力うどんづくりをしました。
火おこしから食材切りまで、自分たち手づくりの料理に大満足の子供たちでした。

とちぎ海浜自然の家に到着しました!

アクアワールドの見学を終えて、無事にとちぎ海浜自然の家に到着しました!
大食堂での夕食も、新型コロナウイルス感染予防のために対面を避けての食事でしたが、皆しっかりと食べることができました。
予定していたナイトハイクは雨が降り、明日に延期しました。

アクアワールド到着!

予定時刻より早めにアクアワールドに到着しました!
子供たちは皆元気です。
まずフードコートで昼食をとり、オーシャンシアターでイルカとアシカのショーを観ます!

大好き!清滝小学校

 1・2年生の道徳の授業では「学校大好き」という資料を読み、学習しました。授業の中で、それぞれが考える清滝小学校のよさを発表し合いました。私たち教職員にとっても、励みになる言葉が書かれており、うれしい気持ちになりました。
  
「6年生がやさしい。」「算数ができるようになる。」「休み時間みんながなかよし。」
などたくさんの意見がでました。
 今後も子供たちと共に、誰にとっても「幸せな学校」づくりを目指し、努力して参ります。

本日の授業の様子

 運動会が無事終了し、秋らしい気温となってきました。本日の授業の様子をお伝えします。全学年国語の授業です。
 
 1年生は、漢字の勉強です。一画一画気をつけて、形を確認しながら書いていました。
 2年生は「ねこのニャーゴ」の音読です。様子が伝わるように気持ちを込めて音読していました。とても上手です。

  

 3年生は「サーカスのライオン」の読み取りです。友達と話し合いなcがら、場面の様子を読み取っていました。
 4年生はパソコン室でeライブラリを使って、「こそあど言葉」の問題にチャレンジしていました。パソコンの操作もしっかり覚えています。

  
 5年生は「古文のよさを友達に伝えよう」という学習で枕草子や竹取物語を暗記し、古文おもしろさをとらえ、友達に伝えていました。
 6年生は「海の命」を題材に読み取りです。友達と話し合いながら、登場人物の心情を考えていました。

 どの学年の子供たちも、真剣なまなざしで課題に向き合い、考える姿を見ることができました。
さすが!清滝小学校の子供たちです。

校庭の木々も色づき始め、もうすぐ秋本番です。

秋季運動会

10月3日(土)天候に恵まれ,運動会が行われました。例年、来賓の方や地域の皆様に来ていただいて盛大に実施していましたが,今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため規模を縮小して実施しました。このような状況でも,全校児童34名が元気いっぱい運動会を盛り上げました。
 今年度の運動会のスローガンは「輝けこの時この瞬間 仲間と共に全力で」です。

  

   

今年度は,日本学校歯科医会から委嘱を受けて研究を進めている「生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業」で昨年度の6年生が考案したキャラクター(ミガキンジャー)がプリントされたTシャツを全校児童が身に着けて運動会を行いました。

1「エールの交換」

  


応援団は4~6年生です。応援席にいる1~3年生も大きな声を出して応援しました。

2「走れ!ミガキンジャー」1~4年チャンス走

  

  

ミガキンジャーになって,カラーコーンの歯を磨きながら 一生懸命にゴールを目指しました。

3「運命の分かれ道」5・6年チャンス走
 スタートした後、中央に立っている校長、教頭、PTA 会長さんが上げる旗の色によって走る方向が変わります。予想が外れると長い距離を走らなければなりません。みんな真剣に旗を見つめます。

  

 

4「親子でラッキー」1~4年親子
 親子で仲良くボールを運んだ後は,運試しです。運良く短いひもを引き当てることができるでしょうか。

  



5「ナイスキャッチ2020」5・6年親子
 親子でタイミングを合わせてボールをキャッチします。引いたカードによってかごでキャッチするか,たらいでキャッチするかが決まります。

  



6「歯みがきカルタ合戦」全学年
 子供たち自身が作ったカルタを使った競技です。相手チームよりもたくさんカルタをとれるようにチームワークを発揮してがんばりました。カルタをとったら,大きな声で名乗りをあげます。

  

 

7「かえし,かえされ,どちらにそまる?」PTA
 黄色と青色の円盤を時間いっぱい返し続けます。ただし、中央の大きな円盤は,初めに触れたチームの色になり,返すことができません。中央の大きな円盤を狙ってやる気満々です!

  



8「あつめろ!玉入れの森」全学年
 低学年は円の内側から,高学年は円の外側からかごに向かって玉を投げます。

  



9「清滝ソーラン」全学年
 全学年が精一杯ソーランを踊りました。この日のために,汗を流しながら一生懸命に練習してきました。

  

 

10「和楽踊り」
 今年は残念ながら地域の方に参加していただけませんでしたが,子供たちと保護者の皆様で伝統の日光和楽踊りを楽しく踊りました。

  

  

 

11「全校リレー」
 1~3年生は半周、4~6年生は1周走りました。赤・黄・白・青のそれぞれのチームが一生懸命バトンをつなぎました。
  

  

子供たちが全ての競技に全力で取り組み、素晴らしい運動会となりました。
前日準備から片付けまで御協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

運動会Ⅱ

 清滝小学校秋季運動会が、無事終了いたしました。詳しい様子は後日アップさせていただきます。御家族の皆様、大変お世話になりました。
 素晴らしい運動会となりました。

運動会

 お天気に恵まれ、本日運動会予定通り開催いたします。どうぞよろしくお願いいたします。