和楽の園だより

2020年6月の記事一覧

お知らせ

 2学期以降の学校行事ですが、新型コロナウィルス感染症防止の観点から下記のように延期させていただきます。保護者の皆様・地域の皆様の御理解・御協力よろしくお願いいたします。
 
  ☆奉仕作業 8月29日(土)→9月23日(水)
   ※児童も一緒に5校時に実施いたします。引き渡し訓練も実施予定です。
  
  ☆運動会  9月12日(土)→10月3日(土) 
  
  ☆第6学年修学旅行 9月24(木)・25日(金)→
            1月14日(木)・15日(金)
              (鎌倉・東京方面)
  
  ☆音楽を楽しむ会  10月28日(月)→未定
   ※内容等変更で後日実施予定です。


予定どおり実施予定
  ☆4・5年臨海自然教室 10月12日(月)~14日(水)
  ☆1・2・3年校外学習 10月13日(火)
  ☆生きる力をはぐくむ歯・口の健康づくり推進事業研究発表大会 
              11月2日(月)

   

WWC

 今日も梅雨空、紫陽花の美しい季節でもあります。
WWC(ワクワク和楽サーキット)も体育館で行いました。
ソーシャルディスタンスに気をつけ、距離を保って整列しています。
今日は、体育主任が、「回れ 右」や「右向け 右」などの基本的な動きを中心に指導しました。
 
体育館では、本校のキャラクター「ミガキンジャー」も子供たちのことを常に見守っています。

授業の様子

 5・6年生の授業の様子を紹介します。
 5年生は「小数の割り算」の学習です。割られる数・割る数の両方を10倍、100倍…すれば整数の割り算と同じように計算ができることを学んでいました。

  
めあてを確認し、課題に取り組み、振り返りまでしっかりと取り組んでいました。


6年生は「計算の工夫」の学習です。
 
計算のきまり(分配の法則・結合の法則)を使うと、速く正確に計算できることに気付き
工夫して計算をしていました。

5・6年生共に、学習計画の見直し・工夫により、休業中の学習の遅れを取り戻しつつあります。
真剣に学ぶ姿に感心しました。

 
教室掲示も工夫されています。
7月1日の授業参観をどうぞお楽しみに(*^o^*)

マスク着用について

保護者の皆様・地域の皆様
 日頃より本校の教育活動を御支援いただきありがとうございます。
 新型コロナウィルス感染症防止の観点から、学校生活においてマスク着用が原則ですが、休み時間の外遊び・体育の授業中はマスクを外しています。今後、気温や湿度の上昇が懸念されることから、登下校時、マスクを外すことも可といたします。無駄話はせず、距離を置いて歩くよう指導いたします。保護者の皆様、地域の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。御不明な点がございましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。
                 清滝小学校長 上吉原こずえ

今 学校では!



6月の学年花壇のようすです。毎朝係の児童たちが忘れずに水をあげているのできれいな花が咲き続けています。

この学年花壇の花は足尾にある「すかい荘」さんから購入したものです。
その「すかい荘」さんがこのたびトマト、パプリカ、ゴーヤの苗を無償で提供してくださいました。



全児童にトマトの苗を1株ずつお配りしましたのでぜひ育ててみてください。
また、各学年でもトマトとパプリカをベランダで育てています。収穫が楽しみです。
学校の作物は猿に食べられてしまうことがあるので、御家庭でも猿に気をつけてください。

         

全国小学生歯みがき大会

6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」でした。
3~6年生は、DVDを通して「全国小学生歯みがき大会」に参加しました。
歯ぐきに歯肉炎のサインが出ていないか確認し、歯ブラシとデンタルフロスの正しい使い方について実習しました。歯ブラシだけでは、歯垢の6割しか落とせないそうです。児童は鏡を見ながら、真剣に自分の歯や歯ぐきと向き合っていました。
 
 
3~6年生は、御家庭に歯ブラシとデンタルフロスを持ち帰りました。
ぜひ、お子様に使い方を聞いてみてください。

学校の様子

 学校が再開して9日目。学校の様子をお知らせします。
  
 
 5・6年生は校庭で体育です。リレーのバトンパスの練習をしました。
 3・4年生は音楽です。グループでリズムづくりをしました。
 1・2年生は国語です。音読の工夫を考えていました。
 子供たちは真剣なまなざしで取り組んでいます。

 
 新緑の美しい季節でもあります。

学校再開4日目

 今日は朝から気温が上がりました。休み時間は、友達同士の距離に気をつけ、マスクを外し遊びました。終了後は、うがい・手洗い・水分補給を徹底しました。
 
 
 校庭の花々も美しいです。
 
 学校再開4日目となり、徐々に学校生活のリズムが戻りつつあります。

身体計測

6月2日(火)、3日(水)の2日間に渡り、身体計測を実施しました。
いよいよ健康診断のスタートです。子供たちは、一人一人自分の成長を感じていたようです。
 
6月5日(金)には、視力検査(全学年)・聴力検査(4・6年生以外)・色覚検査(4年生希望者)があります。眼鏡を使用しているお子さんは、持たせてくださいますようお願いいたします。

学校再開

 6月3日(水)学校再開から3日目。学校生活のリズムを取り戻しつつある子供たちです。学校には主役の子供たちの笑顔が似合います(*^o^*)
 
   
ソーシャルディスタンスを意識した机の配置にしています。
また、給食は前を向き、食べ終わるまでもぐもぐタイムで静かに食べています。

朝会

 待ちに待った学校再開です!子供たちが元気に登校してきました。
朝の会の前に,体育館で朝会を行いました。体育館の窓を開け,いつもよりも列の間隔を広く取るなど,3密を避けて実施しました。
 まず,校長が話をしました。4月8日の始業式から2ヶ月近くたってしまったので,「始業式で話したことを覚えていますか?」という問いかけに,子供たちは少し自信がない様子でしたが,「幸せな学校にしましょう。世界一幸せな学校にしましょう。」という話を聞いて,子供たちの表情が明るくなりました。


 
 その後、今年度本校が取り組んでいる「歯・口の健康づくり」に関連して子供たちが考えた「ミガキンジャー」のキャラクターたちが,歯ブラシ・電動歯ブラシ・デンタルフロスを持ってステージに登場しました。


 
 養護教諭からは,手洗いについての話がありました。手を洗わないでパンを触ったとき,水だけで洗ったとき、消毒だけのとき、石けんと消毒をしたとき,2週間後のパンの表面を見比べました。石けんと消毒の両方で手をきれいにしないと,カビが生えたり汚れが出てきたりするのがよく分かりました。



 児童指導主任からは,あいさつと学校に持ってくる持ち物についての話がありました。あいさつは,相手の目を見て明るいあいさつをすること,学校に関係ないものは持ってこないことです。
 
 これから,少しずつ学校の生活リズムや生活習慣をとりもどしながら,「世界一幸せな学校」にしていきたいと思います。