日誌

2020年6月の記事一覧

県民の日給食

献立:牛乳 ごはん モロフライ かんぴょうサラダ にら玉汁 お祝いケーキ

 

県民の日給食でした。「かんぴょうサラダ」はかんぴょうがちょうどよい大きさで、美味しかったです。お祝いケーキとお祝いなるとが、県民の日を祝福していました。

0

筑前煮

献立:牛乳 ごはん 筑前煮 厚焼き玉子 ツナ和え いちごゼリー

 

   「筑前煮」には、鶏肉 人参 ごぼう 椎茸 たけのこ 大根 こんにゃく さつま揚げ れんこん 絹さやが入っています。一度にたくさんの食物を食べることができる素晴らしい料理です。大根と椎茸には特に味がしみていて、美味しかったです。

   大変遅くなりましたが、日光市に感謝しながら、いちごゼリーを食べました。

0

ザ中華

献立:牛乳 家常豆腐 春巻き ナムルサラダ
 

「家常豆腐(ジャーチャンドウフ)は、四川料理だそうです。一味唐辛子が効いていて、美味しかったです。

0

スラッピージョー

献立:牛乳 ミルクパン スラッピージョー グリーンポテト ワンタンスープ
 

「スラッピージョー」は、ひき肉に対して、人参と玉葱の大きさがちょうどよく、美味しかったです。ワンタンスープに入っていた「祝いなると」が学校再開をお祝いしてくれました。

0

ザ和食

献立:牛乳 ごはん さばカレーしょう油焼き ひじきの炒り煮 なめこ汁 柏餅
 

   ザ和食という感じで美味しかったです。特に、「さばカレーしょう油焼き」は、カレーと醤油の組み合わせが美味しかったです。やっと「柏餅」を食べることができました。

0

フォーガー

献立:牛乳 コッペパン チキンオーブン焼き ブロッコリーのゴマ和え フォーガー マーシャルビーンズ
 

「ブロッコリーのゴマ和え」では、ブロッコリーの茎まで調理してあり、美味しかったです。

0

ハンバーグ

献立:牛乳 ハンバーグおろしソース キャベツのピリッと漬け 味噌けんちん汁


「キャベツのピリッと漬け」は、ピリッとしていて美味しかったです。

0

鶏づくし

献立:牛乳 鶏肉中華丼 卵のふわふわスープ ブルーベリーゼリー

「卵ふわふわスープ」はコーンがアクセントになってて、美味しかったです。

0

かみかみ献立

献立:牛乳 ミルクパン 照り焼きチキン かむかむサラダ ポークビーンズ レモンゼリー 黒ごまパテ

 

   子供たちは、かむ力が弱っているのだそうです。今日の「かむかむサラダ」はかむ力を育むには最高のメニューでした。イカはけっこうかたかったです。「黒ごまパテ」は給食で初めて食べました。美味しかったです。

0

天丼

献立:牛乳 セルフいか天丼 おかか和え 豚汁
 

   天丼は、江戸時代末期から食べられていたそうです。現在、天丼は「いつでも食べられる」というイメージがあります。しかし、私にとって天丼は「ごちそう」というイメージが強いです。それが、給食で食べることができるなんて。感激です。

0