小林中だより

カテゴリ:今日の出来事

浴衣着付け体験教室

5月31日(金)に、1年生家庭科の授業の一環として浴衣着付け体験教室を行いました。3名の講師の先生方からT.P.Oに合わせた着物の着方や自分で浴衣を着付ける方法を教わり、日本の伝統文化に触れることができました。

  

耳鼻科検診について

5月31日(火)耳鼻科健診を行いました。本校の耳鼻科学校医は、いわせ耳鼻咽喉科クリニックの岩瀬 朗子先生です。医療機関での受診が必要な生徒には、受診勧告書を配付しますのでお早めに受診いただきますよう、よろしくお願いいたします。

花いっぱい活動

5月30日(月)に、本校1年生19名と小林小学校の4年生で地域の社会福祉協議会の方々、民生委員さんと共に、塩野室診療所北側にあるなかよし花壇に花を植えました。小学生や地域の方々との作業で、自分たちの役割を自覚し、小学生に優しく教える姿も見られました。マリーゴールドやサルビアがきれいに咲いていますので、近くをお通りの際は、ぜひご覧ください。

 

  

 

1・2年生遠足

5月27日(金)に1・2学年合同で栃木市へ遠足に行きました。朝は雨が強かったため、班別行動を全員での栃木市郷土参考館の見学としました。急な計画変更でしたが、生徒たちは自ら考え、臨機応変に対応し、それぞれの学習テーマに応じた見学場所でしっかりと学んでくることができました。今後は、調べてきたことを総合的な学習の時間で、さらに深めていきたいと思います。

2年生 1年生

新体力テスト

 5月23日(月)に、雨天のため屋内の種目のみ体育館で新体力テストを実施しました。生徒は一つ一つの種目を真剣な態度で取り組むことができました。

 自分の『体力を知る』ことは、健康に過ごすためには大切なことであり、『体力を高める』ことは、より豊かでよい生活を送るために必ずプラスになることです。新体力テストが、自分の体力や健康に感心を持つよい機会になってくれればと思います。

*今回実施できなかった種目については体育の授業等で実施していきます。