ブログ

カテゴリ:今日の出来事

【3年生修学旅行-2】午後の奈良研修、無事終了

【修学旅行第1日】

3年生修学旅行、初日の午後は、クラス別の奈良研修でした。

【各学級の見学地】

 1組:法隆寺→東大寺大仏殿

 2組、3組、5組:興福寺→東大寺大仏殿→若草山(一部頂上展望台へ)

 4組:宇治平等院→東大寺大仏殿

最後は東大寺で全学級まとまり、宿泊地の京都に向かいました。

午後5時過ぎにはホテルに到着。参加者全員無事ホテルでの夜を過ごしています。

大仏殿はまだ観光客も少なく、落ち着いて見学できました。

若草山遠望。あのどこかに、生徒がいるかも?

おなじみの法隆寺五重塔。世界に誇る建築です。

食事は感染症対策をとっていただいています。

【3年生修学旅行-1】京都に到着しました

【修学旅行第1日】

本日から3日間、3年生は修学旅行となります。

10時前、京都に到着の後、学級ごとに奈良の研修を行っています。

現地は晴天。徒歩も多い行程ですが、秋めいた古都の散策ができそうです。

様々な方々のご協力をいただいての3日間、有意義な時間にしていきたいと思います。

立志式 ZOOM配信試行

例年、保護者の皆様に来校いただき立志式を行ってきましたが、今年はコロナ禍のため、来校をご遠慮いただくことになってしまいました。それでもなんとか式の様子をお伝えしたいとの思いからZOOM配信(試行)してみました。

 

各教室で始業式と同じようリモート立志式ですが・・・。

↑写真では、左側に司会者、正面に校長先生。2台のカメラでZOOM配信しました。

最大の入室数は52名でした。今中でPC10台をつないでいましたので、40名程度の保護者の方にご覧いただいたことになります。

各クラスから代表生徒が立志にかける作文発表をおこない・・・。

クラスで記念撮影をしました。

 

↓ ZOOM配信で活躍した放送委員の面々

 

配信をさせていただいて分かったこと。

  • 学校から送信しているPC以外すべてビデオ、マイクOFFにしないと、ととても聴きづらい。
  • 約4分の1の保護者の方が、受信!→リモート授業参観の可能性も!
  • WEBマイクからの距離が遠いと音声がうまく伝わらない。送信側はマイクの設備が必要(WEBマイクなので新規購入が必要)
  • 受信されている方で録画が可能。セキュリティーの問題が発生。

などなど。まだまだクリアする課題がいくつもあります。卒業式も配信する予定です。

 

喫煙防止教室

11月26日(木) 1年生対象に喫煙防止教室を実施しました。

講師に健康福祉部健康課より、保健師の伴場先生による「たばこの本当の話」を演題に実施しました。

喫煙者の、肺や心臓や手の温度の実際の写真などを見ることができ、喫煙による様々な有害性を考えることができました。

生徒は、大切なところはメモを取るなど熱心に取り組みました。

  

  

入学式


4
9()入学式が実施されました。

桜満開の中、新しく150人の新入生が仲間入りしました。

今年は、全員がマスクをし、参加は保護者と在校生は代表のみになりましたが初々しい笑顔が広がりました。