令和4年度のトピックス

令和4年度のトピックス

手話教室(小3・4年生)

9月6日(火)に講師の方2名をお招きして、手話教室を行いました。

事前にDVDを見たり、指文字を練習したりした子ども達は、手話教室を心待ちにしていました。

まず始めに、手話についてのお話をしていただきました。

つぎに、あいさつや自己紹介の仕方を教えていただき、お互いに手話で会話をしてみました。

最後に、災害時、避難所では放送でおにぎりなどの配給の連絡をします。

その際に、耳が不自由な人は聞こえません。

子ども達はどうやって教えてあげるかそれぞれ考えてみました。

子ども達は一生懸命、空文字で教えたり、紙に文字を書いて教えたりするなど工夫していました。

 

とても勉強になりました。

講師の先生方、ありがとうございました。

ロング昼休み

9月5日(月)はロング昼休みでした。

小学生は、秋の虫取りに夢中です。

池のようすも毎日気になるようです。

今年、池で生まれた金魚の幼魚を発見しました!

先週の水曜日にまいたダイコンのようすです。

元気なふた葉(子葉)が発芽しました。

農園のとなりのテニスコートでは、子どもたちと校長先生がテニスを楽しんでいました。

運動会の練習も行われています。ダンスのステップを練習している小学生もいました。

中学生は、応援団の練習を熱心に取り組んでいました。

それぞれが、思い思いに昼休みを過ごしていました。

資源物回収&奉仕作業

9月4日(日)に資源物回収と奉仕作業を行いました。

今回は、人員を分けて、資源物回収と奉仕作業を同時進行で行いました。

益金は、子どもたちのために活用させていただきます。

奉仕作業では、運動会を前に校庭の除草作業や砂をまいての整地作業などを行いました。

ドローン撮影①

ドローン撮影②

今回は、各自治会からもお手伝いいただきました。地域とともに実施してきました「ふるさと大運動会」は、今年度も中止となりましたが、子どもたちのために御協力いただき、本当にありがとうございます。

低くなっている部分を中心に山砂をまいていただきました。

最後に、校庭全体をローラーで引いていただきました。

ソフトボールのマウンドもこんなにきれいになりました。

10月1日(土)の運動会に向けて、多くのみなさんの御協力により、準備が進んでいます。

子どもたちの練習にも、より一層、力が入ってきました。

運動会当日がとても楽しみです。

PTA部会開催

9月2日(金)にPTA部会を開催しました。

資源物回収と奉仕作業の進め方について協議しました。

子どもたちのために、そして、地域のために、御協力いただきありがとうございます。

ダイコンの種まき

8月31日(水)にダイコンの種をまきました。

農園ボランティアの方々に御指導いただきました。

ボランティアの方が作ってくださった目印にあわせて、高学年がペットボトルを押し当てて、くぼみを作ります。

ボランティアさんの「時計の針の12時、3時、6時、9時、そして、針の中心に一粒ずつまきましょう。」

という御指導のもと、丸いくぼみに、子どもたちは、次々とたねをまいていきます。

きれいに土をかぶせて、種まきがあっという間に終了です。

ていねいな準備と分かりやすい御指導ありがとうございます。

発芽を楽しみに、子どもたちと毎日観察したいと思います。

読み聞かせ

8月31日(水)に2学期初めての読み聞かせを行いました。

今年度は、これで14回目となります。

高学年のようす

低学年のようす

図書室では、校庭よりも一足先にコスモスが咲きました。

図書ボランティアの皆様、子どもたちのために、いつもありがとうございます。

クラブ№5(ペットボトルロケット)

8月30日(火)に今年度5回目のクラブ活動を行いました。

子どもたちの希望により、ペットボトルロケットを飛ばし実験をしました。

大きさや構造のちがう4種類のロケットを飛ばします。

子どもたちは、話合いで2人1組になり、ロケットを選択します。

発射角度は、子どもたちの考えで、60度からスタートしました。

空気入れで、25回分空気をロケットに入れました。

子どもたちは、空気を入れるたびに、だんだん手応えが重くなるのを実感していました。

発射角度を少しずつ高くして、飛び方のちがいを比べました。

校庭の端まで飛ばすことができました。80メートルくらいは飛行しました。

水を入れる量も工夫して変えてみました。

試行錯誤の末、校舎よりも高く飛ばすことができました。

ロケットは、子どもたちの思いとともに、水しぶきを上げ、空高く舞い上がりました。

次回のクラブも楽しみです。

トウモロコシの収穫

本校では、毎年1・2年生の学級でトウモロコシを栽培しています。

十分育っているようなので、小鳥さんが食べてしまう前に、みんなで収穫をしました。

今年は、昨年よりたくさんの実がなりました。

上手に収穫することができました。

みんなで、収穫したトウモロコシの皮をむきました。皮は、やがてたい肥になります。

皮をむくと、数え切れないほどの実がぎっしりとつまっていました。

本校で育てているトウモロコシは、ポップコーンを作ることができる品種です。

このあと、十分干してから、ポップコーンを作ります。

とても楽しみです。

農園を管理してくださっているボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

中学生 運動会のダンスに向けて

体育の授業では、運動会の練習がスタートしています。

今年度の中学生のダンスは、曲や振り付け、フォーメーションを生徒たちが考えています。

チームごとに話し合って、タブレットを有効に活用しながら練習をしています。

授業を通して、ダンスの楽しさや達成感を味わってほしいと思います。

完成がとても楽しみです。

運動会スローガン

運動のスローガンが決定しました。

今年のスローガンは、「燃えろ 輝け ゴールを目指して 突っ走れ!」です。

運動会実行委員会によってスローガンの掲示物が作成され、校舎の窓に飾られました。

今年も、残念ながら、地域の皆様とともに行う「ふるさと大運動会」は中止となってしまいましたが、運動会当日に向けて、中学生が中心となり運動会の準備が進められています。

第2学期始業式

第2学期始業式を行いました。

初めに、意見発表が行われました。

意見発表のようす(小学生代表)

意見発表のようす(中学生代表)

小中学生ともに夏休みの反省や2学期の抱負を堂々と発表できました。

校長先生のお話

 

校歌斉唱のようす

保護者・地域の皆様方の御協力のもと、子どもたちは34日間の夏休みを無事過ごせたようです。

ありがとうございました。

2学期は、121日間あります。1日1日を大切に過ごし、一人一人の成長につなげていってほしいと思います。

明日は始業式です。

7月に種をまいたそばが開花しています。

学校農園では 大根の種まきの準備ができています。 農園ボランティアの方に除草や畝たてを行って頂きました。

暑い中ありがとうございました。

明日は、第2学期始業式です。 久々の登校になります。

交通や熱中症などに気をつけて、元気に登校して来てください。

田んぼの様子

5月に小学生で田植えをした田んぼの様子です。

順調に生育し、もうすぐ花が咲きそうです。 地域の方が田んぼの管理をしてくださっています。

引き続きお世話になります。 10月の稲刈りが楽しみです。

令和4年度第1学期終業式

7月21日(木)に終業式を行いました。

意見発表のようす

校長先生のお話

こどもたちのようす『挨拶がしっかりできた人!』『ハイ!!』

夏休みの過ごし方についてのお話

明日から34日間の夏休みに入ります。

自転車などの交通、川や海などのでの水辺での遊び方、新型コロナウイルスや熱中症などに気をつけながら、規則正しい生活を心がけて夏休みを過ごしてほしいと思います。

始業式は8月25日(木)です。子どもたちの成長した姿を見るのが楽しみです。

読み聞かせ№14

7月20日(水)に今年度14回目の読み聞かせをしていただきました。

高学年のようす

放牧されている牛たちのお話の読み聞かせをしていただきました。

低学年のようす

クワガタムシの一生についての読み聞かせをしていただきました。

毎週水曜日に読み聞かせをしていただいています。1学期の読み聞かせは、今日で終了です。

子どもたちは、毎週絵本にふれさせていただくことで、様々なことを感じ、思いを巡らせることができました。

大変お世話になりました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

ソバの種まき(小学校)

小学校では、地元特産のソバについて学習しています。

7月20日(水)に地元のソバ農家の方を講師としてお招きし、ソバの種まきを行いました。

司会進行のようす

2ヶ月ほどで収穫できるとのお話でした。秋には、ソバの収穫、ソバ打ち体験を予定しています。

引き続き、地域の皆様に御協力いただき、学習を進めて参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

90万人達成‼️

閲覧数が90万人を達成しました。 いつもご覧いただきありがとうございます。

今後とも情報発信に力を入れていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

夕方、風雨雷山に虹が架かっていました。

明日は終業式です。

1学期最後の中学生合同体育

7月20日(水)、中学生は1学期最後の合同体育を行いました。

3校時目はプールに入ってみっちり泳ぎ、4校時目は大人気のバレーボールをして1学期を締めくくりました。

暑さに負けないくらい元気いっぱいに取り組んでいました。授業を重ねるごとに技能が高まっていて、ミニゲームも盛り上がっている様子でした。お互いのプレーに拍手をしたり、「すごい!」と称賛したりする姿が非常に立派でした。

  

また、準備や片付けも自分ができることを見つけて、自ら行動する姿を見て、今後の成長がますます楽しみになってきました。

2学期は運動会に向けて、いろいろな練習が入ってきます。今回の中学生のダンスは自分たちで選曲し、振り付けを考えます。どんな演技が完成するのかとても楽しみです。