学校課題

学校課題

要請訪問

 本日、市教委指導主事の先生方と学力向上コーディネーターの先生が来校され、学校課題に係る研究授業及び授業研究会が行われました。熱心な話し合いが行われ、先生方から貴重な御意見をいただきました。大沢小学校の授業力向上に生かしていきます。先生方、ありがとうございました。

     

     

     

要請訪問

 本日、学校課題の要請訪問がありました。研究授業は、2年生と5年生の算数でした。子供たちが、主体的・対話的に学ぶすばらしい授業でした。

 授業研究会では、学力向上コーディネーターの先生と市教委指導主事の先生に御指導いただきました。互いに高め合う児童の育成には、①学びの基盤としての環境づくり②ねらいの明確化③学習ゴールの具体化④学び合いの充実⑤まとめ・振り返りの充実が大切であることを学びました。また、子供たちの学びを確認し、定着させる活動も、必要であることを学びました。

 2年生と5年生の先生には、授業提供ありがとうございました。御指導くださった先生方、ありがとうございました。授業改善につなげていきます。

     

     

  

授業研究会

 本日、学校課題の要請訪問、学力向上コーディネーター訪問がありました。研究授業を、3年生「算数」、4年生「社会」、6年生「社会」で行いました。放課後、授業研究会を行いました。本日の学びをこれからの授業にいかしていきます。市教委の先生方、コーディネーターの先生、御指導をありがとうございました。

     

 

令和3年度 学校課題計画

 学習指導主任を中心に、本年度の学校課題『互いに高め合う児童の育成~「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業づくり~』計画を作成しました。

 この学校課題の目的は、「めざす子供像」「自分から学ぶ子供」の育成であり、そのために3つの研究仮説、3つの研究内容を設定しました。

 詳しくは、こちらの計画を御覧ください。→令和3年度 学校課題計画.pdf

 研究実践は、随時御報告していきます。

要請訪問②

 11月11日(水)学校課題の研究授業・授業研究会を行いました。2時間目に2年生「道徳」「公園の鬼ごっこ(親切・思いやり)」と3時間目に3年生「理科」「電気で明かりをつけよう」と5時間目に6年生「道徳」「おばあちゃんの指定席(親切・思いやり)」の授業を行いました。

 どの学年の子供たちも、学習規律をしっかり守り、一生懸命学ぶ気持ちをもって授業を受けていました。とてもうれしい授業でした。是非、お子さんから授業の話を聞いてください。

 放課後は、3学年の授業研究会を行いました。「ねらいは達成できたか。」「達成できたのは何がよかったからか」を話し合いました。最後に、市教委の先生2人から御指導を頂きました。今日の研究をこれからの授業に活かしていきます。

      

要請訪問①

  10月7日(水)学校課題の研究授業・授業研究会を行いました。2時間目に4年生「英語」「お気に入りの場所を紹介しよう」と3時間目に5年生「英語」「Unit6What would you like?」の授業を行いました。

   どちらの学年も、ペア学習を行いながら、授業にのめり込み、ゴールを目指して学んでいました。とても楽しい授業でした。是非、お子さんから授業の話を聞いてください。

   午後は、2学年の授業研究会を行いました。「課題は適切だったか」「対話によってどんな学びがあったか」「ねらいは達成できたか」を話し合いました。最後に、市教委の先生から御指導を頂きました。

   今日の研究を明日からの授業に活かしていきます。