大沢中ニュース
3学期始業式
厳寒の中、令和3年新しい学校生活がスタートしました。
みなさん、あけましておめでとうございます。新型コロナウィルスとの厳しい戦いが続いており、学校での感染が広がらないよう、いっそう気を引き締め、お互いを思いやって感染症対策を進めていきましょう。
今日は、1時間目放送による始業式を行いました。
代表の生徒のみなさんから、これまでの反省と今後の生活の抱負についてお話がありました。どの方もわかりやすくしっかりと丁寧に発表できました。代表の生徒のみなさん、ありがとうございました。
続いて校長先生からのお話です。このような中でも日頃から笑顔で生活を心がけていきましょう、おおらかさわやか大沢中のモットーには笑顔が欠かせません、コロナを乗り超えて、できないことを数えるのではなくできることを数えて毎日を笑顔で生活していきましょう。
表彰伝達です。コロナで活動や大会の開催が制限されている中でも多くの生徒のみなさんが活躍しています。今後も大変な状況だと思いますが日々の練習の積み重ねを大切に頑張ってほしいと思います。
最後に、新生徒会役員の任命式を行いました。新役員として大沢中を盛り上げていこうとやる気いっぱいのみなさんです。
2学期終業式
暑さとコロナとの戦いからスタートした2学期も今日で終了です。4ヶ月以上もの長期間、授業日数は90日という大変な長丁場を何とか無事乗り切ることができました。生徒のみなさんはどんな2学期だったでしょうか。終業式は校内放送で実施しました。校長先生のお話の「何ができるようになったか」の問いかけにもありましたが、各自2学期を振り返ってみましょう。学習、行事、部活動、友達づきあい、様々な経験から、多くのことを学び、できるようなったことがたくさんあると思います。コロナの影響で2021年も思う通りできないことが多いと思います。感染症にかからないよう、お互いを思いやって、支え合いながら、新たな気持ちで取り組んでほしいと思います。
新学期
令和3年1月8日(金) 8:20登校 始業式 金曜の4~6校時の授業
給食、帰りの会 部活動なし 14:15下校 3→2→1下校
2年生保健体育ダンスの授業
人気の鬼滅の刃のテーマソングに合わせて、寒風吹きすさぶ中、校庭で元気にダンスの授業です。3学期には、発表会が行われます。発表に向けて、各グループで振りや動きを話し合いながら、進めています。
学校だより12月号
学校だより12月号を配布いたしました。ご覧ください。
1年 パソコンを使って英検学習にチャレンジ
英検の問題をパソコン室で学習しています。1月の英検受験に備えて、5級の問題をどんどんこなして解いていきます。パソコン室に入ると、みなさん真剣そのもの、イヤホンで音声を聴きとり、集中して答えを入力しています。合格目指して頑張っています。