大桑小アラカルト

2016年5月の記事一覧

さあ、演奏しよう!


31日(火)2時間目に「リコーダー講習会」が行われました。
東京リコーダー協会東日本本部理事の笠松徳司先生が
大桑小に来校し、リコーダーの学習が始まる3年生に
楽しい話とともに、リコーダーについて教えていただきました。
 
 
タンギング(ト)の話では
「リコーダーの言葉を話そう。」「イメージを持ってトウ しよう。」など
子供たちにとって、とてもわかりやすく、そして楽しく勉強できました。
 
 
3年生にとって初めてのリコーダー。
これからいっぱい練習して
笠松先生のように、素敵な音色を奏でられるようになれるといいですね。
 
 
さあ、みんなで演奏しよう!!

二宮デー


今市は二宮尊徳翁の町です。
地域の発展のためにつくした二宮さんは
だれでも知っているすばらしい方です。
学校には二宮金次郎像が
必ずといっていいほど、どこかに建っています。
 
さて、大桑小では、そんな二宮さんにあやかり、
二宮活動(二宮デー)という奉仕作業を行っています。
 
業間休みの25分しかありませんが、
農園活動をしたり、花壇の整備をしたり、
校庭の石拾いや雑草取り、冬には落ち葉拾いもしています。
 
今回は、花壇と農園の整備(1・2・3・4年)、校庭の整備(5・6年)です。
みんなで協力して、一生懸命がんばりました。
 
   みんなで一生懸命に花壇の整備中              チューリップの球根採りです
 
 
       校庭整備(石拾い)                   校庭整備(整地してます)
 
本当にみんな一生懸命です。花壇や校庭がどんどんきれいになっていきます。
花壇を整備した後は、マリーゴールドの花を植えました。
 
 
これからは、教室の横の花壇で美しい花を咲かせながら
子供たちの元気な音読の声や、さわやかな歌声などを、
そっと聞いてくれていることでしょう。

体力作り


5月25日(水)は体力作りの日でした。
 
大桑小では、ほぼ毎週水曜日の業間休みに
全校で体力作りを実施しています。
 
今回は、ラジオ体操。
6年生が全校児童の前に出たり、中間辺りに入ったりして
お手本を見せてくれました。
 
 
 
1年生から6年生まで、約200人がラジオ体操をしました。
 
堂々とした動きでがんばりました
 
なんだか健康になった気がしました。
 
 
 

菖蒲


生け花ボランティアの星美智子さん、星淳子さんをはじめ
たのもしい11人の菖蒲ボランティアが集まり、
大桑小の児童200人、一人一人に菖蒲をプレゼントしてくれました。
 
星美智子さん、小貫さん、鷲頭さん、須賀さん、福田さん、八木澤さん
星淳子さん、長田さん、阿部さん、山本さん、そして、コーディネーターの高橋さん。
 
朝から体育館前に集まり、
一つ一つ束ねてクラスごとにまとめてくれました。
大変な作業だったと思います。
ありがとうございました。
 
 
 
 
子供たちは大喜びで、持ち帰りました。
 
 
 

緊急時に備えて


5月20日(金)の放課後
先生たちは、救急救命研修を実施しました。
 
消防署の救急救命士の方々をお迎えし
水の事故、アレルギー事故など、様々な場面を想定して
児童に万一のことが起きた場合の対処の仕方などを勉強しました。
 
 
     気道確保
 
        胸部圧迫  みんな真剣そのもの
 
安全のために!
しっかり学びました。