和楽の園だより

和楽の園だより

授業参観

4月26日(水) 雨模様の少し肌寒い1日でしたが、今年度最初の授業参観が行われました。

 新しい学年に進級し気持ちも新たにした子供たちは、どの学級も楽しそうに活動していました。

2年生 算数「わかりやすくあらわそう」アンケート結果を分類整理して、グラフや表にまとめました。

34年生 国語「音読発表会をしよう」物語の登場人物の気持ちが伝わるように工夫をして音読しました。

 いきいき学級 国語「続き話を考えよう」物語を聞いて、お話の続きを考えて発表しました。

56年生 体育「リレー」4人チームで順番や速く走る工夫を話し合い、リレーをしました。

 

 PTA総会・理事会 多くの保護者の皆様に御出席いただき、令和5年度のPTAとしての取組などについて話し合いました。

この後、各学級での学年懇談会もありました。

保護者の皆様、長時間にわたり、御協力ありがとうございました。

清滝小学校としての締めくくりの1年を充実させることができるよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

交通安全・防犯教室

 日光市交通教育指導員の方をお招きし、「交通安全・防犯教室」を実施しました。交通教育指導員や警察の方の講話やトラックの実証実験などを通して、交通事故や事件にあわないための方法を学ぶことができました。命の大切さを改めて考える貴重な学びの場となりました。

日光市交通教育指導員の方から「死角」、「内輪差」について教えていただきました。

トラック協会の皆さんによる実証実験。事故の恐ろしさを強く感じました。

模擬道路を使い、横断体験をしました。本校の交通指導員の方も指導に

入ってくださいました。

細尾駐在所の警察官 柏渕さんから防犯について具体的な対処法を教えていただきました。

御来校いただいた皆様、ありがとうございました。皆様の教えを守り、安全第一に過ごして

いきます花丸

 

日光二荒山神社「弥生祭」

 

 17日に日光二荒山神社の「弥生祭」の本祭りが開かれました。本祭りでは、東西11町の花家体(やたい)が境内に入る祭りのハイライト「繰り込み」などが4年ぶりに行われ、日光に春の到来を告げました。

 本校においても郷土の伝統文化に触れる貴重な機会として、特別日課をくみ、児童の参加を促しました。

全校生が集まって、弥生祭についての事前学習を行いました!

花屋体で太鼓を演奏する本校の6年生や卒業生の姿もありました花丸

祭りに参加する人や祭りを見学する人など祭りに関わる人たちの笑顔の花が咲く

一日となりました笑う

 

 

 

令和5年度が始まりました。

 4月10日(月)に令和5年度の新任式・始業式を行いました。清滝小学校として閉校を迎える一年の始まりとなります。2年生から6年生まで14名の全校生と11名の教職員が「ワンチーム」となり大切な一年を過ごしてまいりたいと思います。皆様の御支援と御協力をお願い申し上げます。

 

 新任式を行いました。今年度本校に赴任した2名の先生方をお迎えしました。

 

 1学期始業式を行いました。校長挨拶では全校生と先生方で円陣を組んで、令和5年度が充実した一年になるようにかけ声をかけ合いました!

 円陣を組んだ後、「すぐにワンチームになれる清滝小の強みを活かしながら笑顔と活力に満ちた一年にしていきましょう。」と話をしました。

 

 今年は清滝の地も桜の開花が早く、青空の澄んだ青と桜色のコントラストの下で、子供たちの歓声が

聞こえてきます花丸

 

令和4年度が無事に終了したしました。

令和4年度の全ての教育活動が終了いたしました。

保護者の皆様、地域の皆様、遠方より清滝小を応援してくださる皆様には一年間の学校教育活動に対しまして御理解とあたたかな御協力いただきましたこと心より感謝申し上げます。

4月から始まる令和5年度は、本校にとって閉校を迎える一年となります。本校の児童、教職員、保護者の皆様、地域の皆様、本校を支えてくださる全ての皆様にとって、記憶に残る一年にしてまいりたいと思います。新年度も引き続き御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

日光市立清滝小学校 校長 若月一彦

 

3月24日修了式

1年生から5年生まで14名が無事に今年度の教育課程を修了しました。

3月29日 閉校記念横断幕設置

閉校を記念する横断幕を学校近くの歩道橋に設置しました。(許可申請済みです。)

お近くにお越しの際は是非御覧ください。(車の運転には御注意をお願いします。)

 

3月30日 離任式

今年度で本校を去られる先生方とのお別れの式がありました。

お世話になった先生方ありがとうございました。新天地での御健康と御活躍を

祈っております。

 

 

 

 

第145回卒業式

 令和5年3月17日、春を感じる花々に彩られた会場で、清滝小学校第145回卒業式を挙行い
たしました。7名の卒業生も在校生も皆立派な態度で式に臨み、厳粛な中にも心温まる卒業式とな
りました。校長式辞では、「自分と人を比べることなく、昨日の自分を超える努力をすること」と「自
分で考え、判断し、行動をすること」を卒業生に伝えました。7名の卒業生の健やかな成長とます
ますの活躍を願っています。
御臨席いただきました日光中校長旭山尚様、学校評議員の皆様、PTA会長髙見尚希様、ピアノ
伴奏で花を添えていただきました宮地ゆみ様には感謝申し上げます。

 

6年生を送る会

 3月10日(金)に「6年生を送る会」を行いました。卒業を迎える7名の6年生に今までの感謝の気持ちを表そうと1年生から5年生がそれぞれの役割を担い、準備を進めてきました。当日は感染症の感染防止のために予定していた内容を縮小しての実施となりましたが、卒業を間近に控えた6年生と下級生がともに楽しいひとときを過ごすことができました。会の最後には6年生と下級生が互いに手作りの贈り物を渡し、感謝の気持ちを表しました。みんなの「ありがとう」があふれる会となりました。

 

 

 

 

 

清小隊 表彰式

 全日本釣り団体協議会の栃木県釣りインストラクター連絡機構 中川晃会長が来校され、清小隊の取組について全日本釣り団体協議会からの感謝状を贈呈していただきました!

  

 

 環境の保全活動に対して表彰するのは、清滝小が初めてだそうです!お祝い 

   

 

 環境教育でお世話になっている水産研究・教育機構水産研究所の宮本幸太さんから子供たちが教わったニッコウイワナについてや釣りのルールを学習発表会などで保護者や地域の方たちへ伝えてきたり、実際に大谷川でニッコウイワナの調査活動や清掃活動に取り組んできたりしました。にっこり

 

 これからも地域の自然の素晴らしさや川の自然の大切さを学習したいと思います。

 お世話になった中川さん、宮本さんありがとうございましたお辞儀キラキラ

 

 なお今回の表彰については、3月10日の下野新聞にも記事が掲載されています!是非、御覧ください。

 

移動博物館(3年社会科)

移動博物館(3年社会科「道具のうつりかわり」)

 3月8日 日光市歴史民俗資料館の方に御来校いただき、まちの様子や道具の移り変わりなどについて教えていただきました。

 資料館所蔵の様々な写真や道具、民具などを見せていただきながら、人々のくらしが移り変わっている様子について考えていきました。実際に道具を手にとって、使い方を試してみることもできました。(^_^)/ 昔の人たちの知恵や苦労、そして物を大切にする心(エコなくらし)などを知ることができました。(*^_^*)

 歴史民俗資料館の皆様、お世話になりました。<(_ _)>

 

「昔は、馬が車やコンバインの代わりをしていたんだね。」

「『あしなか』って小さいから動きやすいんだねえ。」

「『じざいかぎ』は、長さが自在に変えられるんだね。すごい!」

「これは『まめたん』か。中に入れるのは・・・」

 

 

6年生二社一寺見学

 卒業を間近に控えた6年生7名が、二社一寺の見学をしてきました。

 日光二荒山神社、日光東照宮、日光山輪王寺と世界遺産にも登録されている郷土の文化財を見学しました。各社寺とも見所が満載で、子供たちは各所で感嘆の声をあげていました。また、各社寺で卒業を記念した祈祷をしていただき、中学校進学への不安が払拭され、自信に満ちた気持ちにもなりました。

 お忙しい中、丁寧に御対応いただきました二社一寺の関係者の皆様には心より感謝申し上げます。

 二荒山神社前にて

 

初代先生の事前学習のおかげで、説明もよく理解できました了解