安良沢小だより

2020年10月の記事一覧

今日の授業風景

~今日の授業風景~ 10月30日(金)
 今日も、子どもたちの学習の様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 鏡で太陽の光をはね返すとどうなるか、光を集めると色はどうなるかについて友達と予想し、実験
に入りました。光を集めると、明るくなることがわかりました。子どもたちは理科が大好きです!

朝のスポ活

朝の活動(スポーツ活動) 10/30(金)
 今日のスポ活は、「走」を含んだ運動遊び、おとどけボールでした!
縦割り班で1つの円を作り、よーい、スタートで隣の人にボールをパスしたら、そのまま
円の外側をダッシュするゲームです。ボールが1周して自分の所に戻される前に、元の位置に戻らなければならないのです。円を崩さないようにゲームを進めるのが意外に難しいのです!班のみんなでアイディアを出し合い運動していました。

 

 

 

 

今日の授業風景

~今日の授業風景~ 10月29日(木)
 連日、紅葉狩りの観光客で学校の前の道路は数珠つなぎとなっています。今日はとっても気持ちの良い秋晴れでした。
 さて、今日も子どもたちの学習をお伝えします!

 

 1年生は、国語の学習でした。いろいろな種類の船が出てくるお話です。子どもたちは、段落に番号
をつけていました。どんな船が出てくるのでしょうか?

 

 2年生は、算数の授業でした。かけ算の文章問題を解いているところでした。3×6なのか、6×3なのか
絵をかいて考えていました。同じ答えになりますが、求めているものが全く違ってくるのです。
 子どもたちには正しい立式ができるよう、指導していきます。

 

 3年生は、担任の先生が出張のため、代わりのY先生が授業してくださっています。

 

 

 

 4年生は社会の学習でした。今日は、二宮尊徳について学ぶため、日光市歴史民俗資料館から2名
の方々が来てお話をしてくださいました。子どもたちは、しっかりとした態度で話を聴き、必要な
メモをとっていました。

 

 

 5年生は、家庭科の授業でした。栄養素について、作業を通して学習していました。
廊下には。総合の学習で勉強した足尾町について子どもたちがまとめた新聞が掲示してありました!

 

今日は、爽やかな秋晴れでした!

 

人権教育研修会

 人権教育研修会  10月29日(木)
 昨日、現職教育で教職員を対象に「人権教育研修会」を行いました。他校から2名の講師の先生方に来ていただき、図書室において人権教育の大切さについて話を聴きました。
 学校では、子どもたちに接する教員自身が人権感覚を磨く事が大切であり、児童が自分の大切さや友達の大切さを認められるような授業づくり・環境づくりに努めていくことが求められていることをこの研修会を通して学びました。
 子どもたちの人権感覚や意識を高めていくためには、家庭の協力は欠かせません。学校と家庭が連携し、子どもたちが自分の人権だけでなく、周りの人たちの人権も大切にできるよう育てていきたいと思いました。

 

 2名の先生方、大変勉強になりました。ありがとうございました!

今日の授業風景

~今日の授業風景~ 10月28日(水)

 今日も子どもたちの学習の様子を御覧下さい!

 

 

 

 1年生は、算数の授業でした。ひき算の計算をきまりを考えながら並べていきます。並べ終わったらそこからどんなきまりが隠れているのかを考える学習です。

 

 

 

 2年生は、国語の授業です。今日は、シンキングツールであるメモを見ながら、友達に紹介する文を書いていました。書く前に、どんな事に気をつけて書いたらいいかを全体で確認し、個人作業に入りました。書き終わったら、自分で見直し、さらに終わった友達と推敲をしていました。

 

 

 3年生は算数の学習でした。重さの単位や目盛りの正しい読み方をドリルやプリントで学習していました。量と測定の内容はつまずきやすいところです。家庭学習で持ち帰った際には、ぜひお家の方にも見ていただるとありがたいです!

 

 

 こちら4年生は、漢字の学習定着を図るため、ドリルを使い勉強していました。教室に入ると、シーンと静まりかえり、皆集中して取り組んでいました。また、廊下には、4年生の書いた作文がありました。

 

 

 

 

 

 

 5年生は、音楽の授業でした。

 

 

 6年生は、国語の学習でした。「~ないだろうか。」という文末になるように自分で文を考え、一人ずつ発表していました。みんな、この学習は楽しそうで、友達が書いた文を読み、笑い声も聞こえて和やかな雰囲気で授業を行っていました。