安良沢小だより

2014年7月の記事一覧

雑木林

7月20日(日) みんなで遊ぼう! 雑木林
 
 ちょっとあやしいお天気ですが・・・
 
  
まずは、絶滅危惧種のカワラノギクを大谷川河川敷に植えます。小雨降る中みんな一生懸命です。 100株以上植えました。
 
 
 
  
今年は鹿よけのネット貼りました。           「看板を書こう」                      「いっぱい植えたよ」
 
 
 
 
  
そして、あらさわふれあいパークへ移動。      たくさんの遊具があります。               「あーああー」 ターザンですね  
 
 
 
 
  
「はやーい」                         「きゃーーーーー」                     「たのしーーー」                    
                               
 
 
 
  
「回せー、まわせー」                    「うー、すべるーーー」                  みんな雨の中でも元気いっぱいです。 
 
 
 
 
 
  
「ぼくものせてーー」                      「ゆれるー」               そして待ちに待った、雑木ハヤシライスタイムです。  
 
 
 
 
  
「いっぱい食べてね」                    「おなかすいたー」                   「いただきまーす」 
 
 
 
 
  
「おいしーー」                         「ちょう、おいしー」                   「おかわりしようかな」 
 
 
 
  
「うまい、うまい」                     「うまい、うまい」 ニッキーはおかわりしました。 続いて、防災○×クイズ。
 
 
 
 
  
「地震の時コンビニの方がガソリンスタンドより安全である」  「まるだよね」 正解は×でした。    「全問正解の賞品は乾パン2個です」
 
 
 キャンプファイヤーは残念ながらできませんでしたが、地域の方とともに充実した一日を過ごすことができました。

夏休み

7月18日(金) 1学期終業式
 
 
71日間の1学期も無事に終業式を迎えることができました。
その前に、7月のお誕生集会を開きました。
 
  
3人のお友だちと2名の先生が7月生まれでした。 「Happy birthday dear mInsan・・・・」   福田先生は出身地山形の話をしてくれました。 
 
   
 
 
  
柴田先生「宇宙飛行士になりたかったです」 終業式児童意見発表。  4年生男子と2年生女子ががんばったことを立派に話してくれました。 
 
 
 
 
  
ねっ ちゅうしょう                皆さんな聞く態度が立派ですね        「名にあらわれし日光をの・・・」   
こう  つうじこ 
ゆう  かい
すい なんじこ
か  
 に気をつけろ
   
そして、いよいよ通信票です。 6年生            「○○がよくできました」
 
 
 
 
  
5年生。                          「○○が立派でした」
 
 
 
  
4年生。                                                       おうちの人にお手紙を書いています。
    
 
 
 
  
2,3年生。                                                     「○○をがんばりましたね」  「はい」
                                                               
 
 
 
  
1年生。                         皆さんお行儀が立派です。               「夏休みもげんきにすごしてください」 
 
1学期の出席率は驚異的な99,4%でした。
8月25日には皆さんの元気な姿を見せてください。 

Love me tender

7月16日(水) 音楽4年生
 
音楽室からさわやかな音色が聞こえてきます。 
 
 
  
リコーダーと                       ハンドベルを練習しています              「それでは、合奏しましょう」 
 
 
 
  
プレスリーの「ラブ・ミ・ーテンダー」かと思いきや・・・                      なんと「オーラ・リー」という曲だそうです 
 
 
 
  
「では、今の演奏を見てみましょう」         あれっ、6年生が出てきました。         さわやかな初夏に似合う演奏でした。 
 
 
 

現職教育

7月17日(水) 研修会
 今日は市教育委員会事務局より岡本一穂指導主事をお招きし、セクシャル・ハラスメントについて研修しました。
 
  
「セクハラをする人は、自分の言動がセクハラであることに気がついていないことが多いですね」 
 
 
 
  
「具体的に考えてみましょう」     「起こりそうな場所は・・・」      
 
 
 
  
「ここも危ないな」                    「次は具体的な言動について付箋に書いて貼って見ましょう」 
 
 
 
  
「たくさん書けましたね」                 「最後に相談窓口を考えてみましょう」      
 
 
自分のことを振り返る良い機会になりました。岡本先生ありがとうございました。   
 

防災館

7月15日(火) 家庭教育学級 視察研修
 災害が起きたときに身を守り、また、普段の備えについて考えていくためには、災害についてリアルな
イメージを持つことが大切です。防災館で、地震・煙・大風・大雨の疑似体験をしてきました。
 

  
やって来ました、ここは栃木県防災館。      カッパを着込んで。                  暴風雨体験。すごい雨です。
 
 
 
 
  
「きゃー、かみなり」    防災について、考えた一日でした。職員の皆さんありがとうございました。  「はいちーず」  
 
 
 
 
  
レスキュー隊員が水難訓練をしていました。    続いては、ろまんちっく村に到着。   昼食後、ディンプルアートを作成しました。 
 
 
 
   
みんな真剣に取り組んでいます。           宇大工学部が開発した塗料です。      こんなきれいなキーホルダーが完成しました。