安良沢小だより

2013年10月の記事一覧

2勝2敗

10月30日(水) 移動図書
先日台風の影響で延期になった、移動図書が本日開催されました。
 
  
 「今日は何を借りようかな」             「これも面白そうだ」                 先生も借りるんですか 
 
 
  
 怪傑ぞろりは1冊までです             1年生も真剣に選んでいます           「これお願いします」  「はーい」 
 
 
  
   「1,2,3、・・・・10冊」            「よろしくお願いしまーす」 礼儀正しい5年生 
 
 
  
今日もたくさん借りました。 
今市図書館の皆様、ありがとうございました。
 
 
5校時、3年生 研究授業
  
 特別活動の研究授業です。           授業者は阿部先生。                  「みんなの良いところを発見しよう」 
 
 
  
指導者は、市教委の長谷川先生        「今日のぽかぽかさんを発表してください」     グループ内で発表しています    
 
 
  
  「○○さんは字が上手です」             「○○さんはカメムシを捕まえられます」       「○○さんは楽器が上手です」
 
 
 
「ともだちにもっと優しくしたいです」          先生方も日々学び続けます

東中と練習試合

10月31日(木) HAPPY  HALLOWEEN
 
  
 1,2年生、英語の授業              Jack-o-lanternがたくさんいます          好きなお面を作りましょう           
 
 
  
 影山先生もにあってます                 「Trick or treat」                                                  「Thank you」
 
 
 
  
      「Trick or treat」   「Thank you」                     「チョコおいしそう」                「Oh,  Delicious. Sweeeeeet」
 
                             
  
 みんなで Happy Halloween Dance                Rei先生、楽しいハロウィンパーティー-ありがとうございました
 
 
今日の業間は、お誕生会
 
   
10月は2人の先生と2人のお友だち        進行は児童会の方々           「今、準6段なので8段目指して頑張ります」   
 
 
     
「泣く 4×9=36、笑う 8×8=64」      Happy birthday dear MInasan    続いて表彰式 空手。型の部、組手の部
 
 
   
作文コンクール                    ピアノ部門                        MOA美術館 
 
 
 
 校長先生のお話                   お誕生日おめでとうございます
 「学校は失敗するところです」
 

移動版画教室

10月29日(火)
 
 今日の業間はスポーツタイム
 
  
 準備体操             「今日のスポーツタイムは、縦割り班による折り返しリレーをやります。走る順番を決めてください」
 
  
 「よーい、スタート」                     バトンはリングです               カラーコーンを回って戻って来ます
 
 
  
      どのチームも接戦です           さて優勝は                
 
 
 
  
 アンカー勝負                   優勝は、6,8班でした  「ばんざーい」         「優勝おめでとうございます」 
 
 
 
  
続いて、3校時、3,4年生。移動版画教室です。今日も学芸員の鈴木さんに来ていただきました。    「好きな物を選びましょう」 
 小杉放菴美術館から20点の版画をお持ちいただきました。
 
  
 「俺はこれがいいや」             「これは、坂本好一さんの夜想という作品です」   みんな目がキラキラ輝いています               
 
 
 
  
 「これは見目陽一さんの作品です。題材は全部日光市内にあります」    「これは波之利大黒天というもので足尾にあります」         
 
 
  
 4校時は、1,2年生です。               「なかなか、しぶいな」               ふくろうは女子に人気です              
 
 
  
                「迷うなー」          「チョウは見えますか」                  「そこ、そこ、そこ」
 
 
  
「犬がん見えた人」    「はーい」       「こちらは、中林忠良さんの作品です。」 そして最後は、やっぱりふくろう   「魂が見える」
 
一流の作品を真近で見ることができ、大感激です。また、作品の見方についてもいろいろ教えていただき、ありがとうございました。
 
    

a

10月28日(月) 読み聞かせ
今日も日光明峰高校の皆さんが来てくれました 
 
  
 
 1,2年生。                       「やさいのせなか」  今日も楽しそうです         「何の野菜でしょうか?」 
 
 
  
  3,4年生                        こちらも楽しそうです                                               
 
 
  
5,6年生。                         「かえるぴょんぴょん」                   「じゅげむ」 健ちゃん登場                     
 
 
  
 育てた菊を、東照宮に                  奉納しました                       清滝小の菊も立派ですね 
 
 
4校時 5,6年生 移動版画教室 
 
  
 小杉放菴美術館から、学芸員の鈴木日和さんが来てくれました。  「まずは、好きな版画を一枚決めましょう。」    「これにしようかな」
 
 
  
   「これも素敵だな」                   みんな自分の感性で決めたようです         「アユがいいかな」   
 
 
  
 「さかなは泳いでるのではなく走っているんですね」  いろいろな版画についての見方を教えていただきました。 
 
 
 
 「夜の森の中の音が聞こえてきますね」       いろいろな版画の手法もあるんですね
 
 
 昼休みはグリーンタイム
 
  
 3年生は、先日スカイ荘から分けてもらったパンジーを植えます。 古い土を集めて腐葉土と混ぜます
 
 
  
 手つきがいいですね。ガーデニングのプロ見たいです。     「花持ってきたよ」            「何色植えようかな」
 
 
  
5年生は草取り                                                     4年生も地道に耕しています
 
  
1,2年生は南校舎前の花壇を整備しています   「虫がいたー」                      6年生が親切に手伝っています 
 

ななみちゃん

この記事以降、不具合により更新ができません。ご迷惑をおかけいたします。
10月21日(月) 5年生社会科見学
 
とってもいい天気です。
 
  
 宇都宮城址公園到着。      そして次はNHK宇都宮放送局。    副調整室の機能付きの中継車は約3億円だそうです。                    
 
 
  
 屋上には、アンテナがたくさんありました。   いろいろな番組作りを体験しました。          鈴木さんが案内してくれました
 
 
  
まずは、こどもニュースのアナウンサー体験   「緊張するなー」                         つづいては、カメラマジック               
  
  
    ブルーバック。                青いものは映りません                テクニカルディレクターとプログラムディレクター
 
 
  
 お天気キャスターも体験しました。                                       「明日は晴れ時々曇りでしょう」 
 
        
 
  
 ニュ-スキャスター。かっこいいですね。       本物のお天気お姉さんみたいです。      「はい、カット。ごくろうさまでした」                                                          
 
 
 
  
 暑いので 県庁2階でランチタイム                                    県庁15階の展望台。富士山は見えませんでした 
 
 
  
 県議会議事堂1階でお話を聞きました       県議会の議場。未来の議員が現れるかも。      21世紀少年の撮影にも使われました   
 
NHK宇都宮放送局の皆さん、県庁の皆さん大変お世話になりました。
今まで知らなかった放送局や県庁、議会のことたくさん学ぶことができました。 

紅葉

10月23日
 
(水) 学習発表会
 
  
保護者、来賓の方もたくさんきてくれました。   「これから学習発表会を始めます」        1番目は管楽器クラブの発表です  
 
 
  
まずは、自分の楽器について説明してくれました。 トロンボーン、 サックス、 フルート。それぞれ美しい響きを聞かせてくれました。
 
 
  
ホルン                            ユーホニューム                    トランペット3人娘 。音が大きいですね
管楽器クラブは現在11名。その内なんと今年から始めた3年生が8名もいます。楽しく2曲演奏してくれました。
 
  
そして最後はドラムス。            1,2年生の発表は「小さな森の音楽会」カッコーさん。   1年生3人によるミツバチさん 
 
 
  
2年生はカエルさん。「聞いてケロ」   最後は合同でダンス。とっても良く揃っていました。      3年生は「あべのミックス」 
 
 
   
タイムマシーンで昔に旅行して、かるたやたこあげ、けん玉の起源について調べてくれました。
 
 
 
   
見ている人も一緒にタイムマシーンに乗って旅行している気分でした。素晴らしいアイディアでしたね。 
 
 
   
   初めはイカのぼりだったそうです。      4年生は「楽しかった宿泊学習」についてスライドと劇で臨場感を持って発表してくれました。 
                                            
 
   
「大きな魚取れないなー」               キャンプファイヤー。火の神様の登場        最後は、5,6年生  
 
 
   
それぞれが、ズッコケ3人組の役になって日本の全都道府県についての特徴や戦国時代の様子を見せてくれました。 
 台詞を暗記していた5年生すごいですね。
 
 
   
 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」       そして、6年生一人一人が、平和への願いを自分の言葉で立派に発表してくれました。
 
 
   
 さすが、最上級生。                 最後に合同で よさこいソーラン            
 
 
   
  みんなの踊りから元気をもらいました      最後も決まりました                  「これで学習発表会を終わりにします」

嵐を呼ぶぜー

10月18日(金) 総合的な学習の時間 5年生
今日は、さまざまな先生方に質問しながら 裏見台地区を調査します。
 
  
 社会福祉協議会の方々や自治会長さん、消防署の方も来ていただきました。さあ、出発!!    おやっ   昇降口に何かいます           
 
 
  
  「キャー、かわいいー」          安良小ゆるキャラそろい踏み  「どうぞよろしく」       「ぼくも、一緒につれてって」
 
軟体ミヤマくんに対抗して作った、安良沢小のゆるキャラ「あらっしーくん」です。 
 
 
  
 とりあえず記念写真                   「さあ、出発だ」                      校門を出ると
 
 
  
 「ぼく、もう歩けないよ。行ってらっしゃい」  ふなっしーと比べると明らかに体力不足です。     まずは、久次良駐在所に
 
 
 
  
消化栓を発見しました                  続いて、貯水槽も発見しました             「ふたを開けてみましょう」  
 
 
 
  
「うわーすごい、初めて見た」             「ここは、急傾斜地の砂防ダムです」         「この道路の下を水が流れていきます」  
 
 
 
  
「公民館には、いざというときのために防災グッズがあります」     台風被害で大木が電線に         「最近はこれ多いです」 
 
 
 
   「かわいい」                      台風の影響でフェンスも斜めに
 
私たちの安全な生活を守るために、いろいろな設備があることがわかりました。
社会福祉協議会の皆さん、裏見台自治会長の村上さん、消防の方々、ありがとうございました。 
 
 ※ あらっしーくんは、本当は社会福祉協議会のゆるキャラ、ニッキーくんです。

十三夜

10月17日(木) 東照宮秋季例大祭
 
台風一過の絶好のお天気の中、勇壮な武者行列がとりおこなわれました。
 
  
  「あっ、玄梅さんだ」                    安良沢小のお友だちもやって来ました
 
 
  
さすが、1000人行列、すごい迫力ですね。 
 
 
  
お稚児さんにも安良沢小のお友だちがいました。 
 

焼酎一缶パイロット

10月15日(火) 小中一貫教育パイロット校研修会
 
日光中学校を会場に、清滝小、安良沢小の5,6年生と日光中の生徒の皆さん、保護者、先生、民生委員や児童委員育成会の方々と多種多彩、多くの人が参加しました。
 
  
講師は、元大沢小学校PTA会長の粉川昭一先生です。吉田有希ちゃんの事件について、その後の大沢ひまわり隊の活動について、
わかりやすく丁寧にお話しくださいました。
 
 
  
 安良沢小の児童も                   清滝小の児童も真剣に聞いています        民生委員や主任児童委員の方々
 
 
 
  
日光中の先生方                   長州力と闘った正しく美しい校長先生         真剣な表情の阿美教頭先生と・・・
 
 
  
「地域、学校、保護者、児童・生徒がつながることが大切です」  
 講演会の後、10班に分かれて、安心安全な学校づくりのために、それぞれの立場で何ができるかを真剣に考えました。
  
 
         
どの班も、活発に意見を出しています          日中生が司会をしています                   石原裕次郎さんでしょうか?
 
         
  
 大島PTA会長さんも参加しています         粉川先生から、いろいろなアドバイスを      安良沢小の保護者の方も  
 
 
  
 小中の交流も進みました。最後に中学生が発表しました。みんな立派な発表でした。さすが中学生ですね。               
 
 
 
 
その後、青少年健全育成地域連絡会議を行いました。アドバイザーの粉川先生も参加いただきました。
 
小中生が同席しての講演会、話し合いと初めての試みでしたが、とても意義ある充実したものになりました。
講師の粉川先生も、貴重な講演をいただき大変ありがとうございました。
ふだらくまんじゅうに寄っていただけたでしょうか?
 

アンパーンチ

10月15日(火) 
 
  
今日も平和な2年生の教室              静かにお勉強をしていると            突然見知らぬ男が 「なんかご用ですか」
 
 
  
      「うるさい」                    「きゃーーーーーーーーーーーー」        そこへ正義の来方 食パンマン登場 
 
 
  
  ベンツマンと焼きそばマンも助っ人に         「覚悟しろバイキンマン」                    「ハヒフヘホー」
 
 
  
  ミュータントタートルズ                         「アンパンーチ」              おやっ、一人隠れています  
 
 
   
 連絡係のアベパンマンでした          体育館で、不審者役の溝井巡査とスクールサポーターの市川さんからいかのおすしを勉強しました

バレンティン60号

10月16日(水) 台風26号
 
 
  
 職員室前のもみじ、たくさん折れています。   直径10cmくらいの枝も                上校庭、ブランコ裏   
 
  
 裂けて引っかかっていた枝が落ちてきました。 直径30cmぐらいあります。             下校庭、パンダ山裏 
 
 
  
折れた枝が                       フェンスを押しつぶしてしまいました         瞬間風速30m 
 
 
  
歩多留庵前の木は                  根こそぎ                          倒れてしまいました 
 
 
 明日の登校、道路にはいろんなものが落ちているかもしれません。
注意して登校してください。

しょぼん

10月12日(土)「日光~松島400キロ“奥の細道”2人乗り自転車駅伝」
         まさかの全カット
 だったので、取材の様子だけご報告いたします。
 
  
 
9月22日(日) 10時ごろ。 駐車場に、おさる、玉ちゃん、スタッフがやってきました。2人乗り自転車も見えます。    句碑を撮影中。
 
 
  
最後に記念写真。                                                   緊張の矢野先生と笑顔の阿部先生。

休校

10月15日(火) 台風の接近による休校のお知らせ
 
 
 明日、は今年最大、最強の台風26号が関東地方に上陸する可能性が高いことから、日光中学校区で協議の結果、明日16日は休校と決定しました。
 河川の増水や強風に注意し安全に過ごしてください。

全市

10月15日(火) AM 11:10 全市臨時休校
 
 明日は日光市のすべての小中学校が台風による臨時休校となります。市教育委員会が決定しました。

バイバイキーン

10月11日(金) 食育   なぜ食べるの?
 
 今日は日光中の学校栄養士中川先生に来ていただきました。
  
 最初は1,2年生の授業です。              食べ物、3つの働きがあるので
 
 
  
好き嫌いが多いと・・・                   バイキンマンに負けてしまいますが・・        バランス良く食べると、元気になれます        
 
 
  
いろいろな食物について、ワークシートを使ってどんな働きがあるか考えました。                   「これは何色かな」
 
 
  
 はしの持ち方も練習しました。              「正しく持てない人多いですね」            3,4年生も楽しく学ぶことができました。
 
 
  
みんな真剣に考えています                                                 「ばいきんをやっつけろ」 
 
 
  
 つづいて、5,6年生                  ワークシートで自分の好き嫌いを調べています 
 
 
 
   
 なんか、兄弟のような・・・               バランスが良くないですね              給食も一緒に食べました 
 
 
  
  「いただきまーす」                    「ナンおいしーね」                   「嫌いだけど挑戦してみよ」
 
 
      
ふれあい給食も今日が最終日。学年を超えてみんなで楽しくおいしくいたさきました。          「はしの持ち方って難しいなぁー」   
                                                                                                      
中川先生ありがとうございました。いつもは全くたべない物も、工夫して食べるようになりました。
 
また来てくださいね。 
 

森下千里

10月10日(木) 午後の部
 
東照宮に奉納する菊に輪台を付けました。5,6年生
 
  
菊寿会の方に来ていただきました            「よろしくお願いします」            「花を折らないよう注意してやりましょう」
 
 
  
8月2日に植えた菊がこんなに大きくなりました。     まずは、支柱にしばります。           「ウー難しい」
 
 
  
 慎重に輪台をつけます「B9がきいてるね」   輪台を縛ります 「今年は本当にいい菊だ」           「上手ですよ」 
 
 
  
ひもは、ラフィアという天然素材です     東照宮のお祭り 子どもたちが育てた菊にも注目してください。五重の塔前に展示する予定です  
 
 菊寿会の皆さん、休み中の水やりや、薬かけありがとうございました。
 
 の部
ここは安良沢小体育館19時 
 
  
 準備体操  「1,2,3,4」              前後のステップ 「もっと腰を落として」     左右のステップ「目線を上下させない」
 
 
  
対人カット「ボールは巻き込むように打ちます」  回転レシーブ「低い姿勢で外側の足をけります」 「無回転でコーナーをねらう」ナイスサーブです
 
阿部監督の熱い指導が続きます                          
  この後のチーム練習は非公開でおこなわれました
 
 
お知らせ
 
  先日安良沢小でロケのあった、テレビ東京の番組が明日、10月12日(土) 6:30より放送されます。阿部監督も出演予定ですので是非ご覧ください。
 土曜スペシャル「日光~松島400キロ“奥の細道”2人乗り自転車駅伝」字幕放送
            

鮎原こずえ

10月8日(火) 
 台風も近づいていますが、今の所いい天気です。
今日は栗山中学校の生徒さんが芭蕉の句碑を訪ねて安良沢小学校に来てくれました。
 

  
 「しばらくは滝にこもるや夏(げ)の初」  ガイドはいろいろなところで活躍している星野初代さんです。 「もうひとつの日光を歩いてみましょう」 
 
 
  
校舎の壁画にも                     校長室には拓本があります             揺れるつりばし 「きゃー こわーい」   
 
  
歩多留庵をとおり                     大日堂跡を見学          
 
 
  
大日橋でみんなでジャンプ               糠塚稲荷神社で参拝をして              並び地蔵   「1,2,3、・・・・」 
 
 そして夜、バレーボール大会に向けて、初練習をしました
  
       「監督の阿部です」              「コーチの宗方仁です」 競技が違うと思います。  10人の選手がそろいました               
 
 
  
 「苦しくったて、悲しくたって コートの中では平気なの。ボールがうなると胸がはずむわ。レシーブ、トス、スパイク。1,2,1,2、アタック・・・」
 
One for all,All for one 青春にアタック 頑張れ安良沢小学校女子バレー部
11月10日(日)の大会がたのしみです。 

a

10月10日(木) 1,2年生 製作学習
 
 
毎年お世話になっています。江袋先生です。今日は何を作るのでしょうか。
   
図工室に1,2年生が集まっています。    講師の江袋先生・・・      間違えました。  こちらが本人です。             
 
 
  
丸い木材に白丸を描いています       「どんぐりの中身を4個取り出してください」       「うわー 虫がいた」 
 
 
  
       「どっちがいいかな」           「どんぐりをはさみでカットして」           「接着剤でくっつけます」    
 
      
 
  
   「これでいいですか」               みんな、真剣に取り組んでいますね       「上手にできたね」       
 
 
  
だんだん完成に近ずいてきました    「次にひげを6本選んでください」 ひげは草花の種です  「ひげつけるのむずかし」     
 
 
  
   「ゾウムシがいたぞー」                 ひげと腕が付きました           次にカッパを作りましょう
 
 
  
   「イブちゃん」    「暑いよ」          仲良しのあっくんとなおちゃん           完成しました。 かわいい。
 
 
  
 いろんな表情が楽しいですね             お目目クリクリ                   にっこり 
 
 
  
こちらはおねむでしょうか               親子みたい  
 
 
  
   最後にみんなで記念写真               給食も一緒に食べました              「今日もおいしいね」
 
                                                    
  
   みんな笑顔で楽しい給食タイム         英語指導のれい先生も                 矢野先生も笑顔で
 
 
江袋先生ありがとうございました。また、来年よろしくお願いします。
江袋先生の作品は安良沢小職員玄関にもたくさん展示してあります。
1月には毎年、県立だいや川公園で個展も開催しております。

てんとう虫の会

10月7日(月) 今日もいろいろ
 
月曜日の朝は、読み聞かせ今日も「てんとう虫の会」の皆さんが来てくれました
「てんとう虫の会」は学校支援ボランティアとして県教育委員会から感謝状を受けることになりました。
おめでとうございます。

  
 1,2年生は池田さん
 
 
  
 3,4年生は長さん
 
 
  
 5,6年生は、佐藤さん
 
 
  
 移動版画展の打ち合わせで、小杉放菴美術館学芸員の鈴木日和さんが来校されました。10月28日に鑑賞教室を実施します。
 
そして、今週の給食は12時半だよ全員集合です。 
  
 にぎやかな給食です。                                              「いただきまーす」
 
 
  
 「ごはん、大好き」                  いつもと違うメンバーに話もはずみます。 
 
 そして、今日の昼休み&清掃は、地域清掃
 
  
 1年生は3人で、お花に水をやります                                    2年生は草取り
 
 
  
3年生は 階段を掃除します                  4年生は歩多留庵を              枯葉がたくさん集まりました    
 
 
  
6年生は大日堂                                                  5年生は 
 
 
  
 地下通路をきれいにしました                                        おやっ、玄関前に誰かいます
 
地道に草取りしているのは矢野先生でした
 
学校周りもきれいになりました。皆さんごくろうさまでした。

大仏

10月3日(木) 修学旅行 1日目
 
 
  
  6:15  「行ってきまーす」              蓮田SA到着。いい天気です。          バスの中では楽くクイズなどを楽しみました。  
お見送り、ありがとうごじました。
 
  
大黒PA。真夏の陽気。  「暑ーい」        予定通り。10:30  到着しました            みんな、いい顔してます 
 
 
  
 「胎内に入ってみましょう」 20円です。      美男におわす                        「ちょっと猫背だね」 
 
 
  
与謝野晶子の句碑 「イケメンにおわす・・」??      班別行動開始                  3班に分かれて、ちょっと不安げです  
 
 
  
まずは、長谷寺に向かいました           江の電に乗って、江の島へ               鎌倉駅まで戻って来ました               
 
 
  
小町通りでお買い物。たくさんの修学旅行生がいました。  安良小生ついに発見。       時間通り、全員無事に鶴岡八幡宮に集合 
 
 
  
有名なイチョウの木は、倒れて若木が出ていました。   「ああ疲れた」                   八幡宮にお参りして  
 
 
   
17:30.ホテル到着。豪華なホテルです。    夕食はバイキング。                 「手を合わせてください。いただきまーす」 
 
 
  
 ステーキ食べ放題。                     みんなすごい食欲です。              「デザートは、別バラよね」 
 
この後各部屋で、トランプをしたりテレビを見たり、楽しく過ごしました。
就寝時間は、予定通りではなかったようです。