安良沢小だより

2013年7月の記事一覧

お久しぶりね~^^

7月30日(火) 夏休みのある一日
 
今日も暑くなりそうです 
 
  
 子どもたちのいない校庭、とても静かです     オキナグサまだ、芽が出てきませんが・・・     キキョウが涼しそうに 
 

  
 「ここ、きれいになったでしょ」 ごくろう様です  職員室に、つえを突く若者が・・・誰でしょうか      痛々しいその姿は
 
 
  
脱臼の大手術から生還した阿部先生です    プールからはにぎやかな声が             ちょっと冷たそうですが  
 
 
  
子どもたちは元気に泳ぎます            仲良し給食の3兄弟 「おいしーーーい」     管楽器クラブは暑い中、今日も頑張ってます
 
 
  
  「もうすぐ、休憩じかんかな」            音に表情ができました                  888-240=648 時間ですね 
 

さよなら竜平先生

7月18日(木) 管楽器クラブ
 
今日も暑い中、3階の音楽室で汗を流しながら頑張っています。
 
  
 今日も、日光吹奏楽団から、3名の先生が来てくれました。 1曲、最後まで吹けるようになりました。
 
 
  
そして、今日は副顧問の阿久津先生が最後の活動日です。                         「今までありがとうございました」 
 
 
  
「ユーホニュームが吹けるようになりました」     クラブ員から、花束の贈呈             「運動会で聞くのを楽しみにしています」 
 
 いよいよ明日は、1学期終業式です。
 
 

反省会

7月19日(金) 1学期終業式
 
 71日あった1学期もなんとか無事終了し、明日から37日間の夏休みです。(わーい)
 
  
 「これから、1学期の終業式を始めます」      4年生代表河野さん、2年生代表山本さんの発表。立派にできました。  
 
 
  
校長先生あいさつ」                  「ねっこうゆうスイに気をつけよう」    そして、今日は阿久津先生とのお別れの日です 
 「888時間あります。何かにチャレンジしよう」
 
  
「阿久津せんせいありがとうございました」              思わず・・・・                    子どもたちも涙・涙・・・  
 担任している1年生からのお別れの言葉に・・・ 
 
  
   お花のアーチを作りました               「ありがとうございました」                  「また、どこかで」 
 
 
 保護者の皆様、地域の皆様。3年と4カ月間、大変お世話になりました。
 
そして、運命の通信票 
 
  
 1年生。  「○○さん」 「はい、元気です」 ??                               3年生。   「どきどきするな」
 
 
 
  
   「1学期はみんな良く頑張りました」         4年生。                         「・・・が良くできましたね」
 
 
 
  
 「・・・が素晴らしかったですね」             5,6年生。                       「・・・頑張りましたね」                      
 
 
  
 2年生。 「みんなよくがんばりました」       もらいかたが立派です              「よくがんばりました」 「ありがとうございます」 
                             
     「これじゃ、ママにごっつんだ」なんて声も聞こえましたが、
   数字や記号だけでなく、成長の証をほめてあげてください。 
 
 
みなさん、楽しい夏休みを。
そして、8月26日には元気な顔を見せてください。
アディオース

ローンレンジャー

7月16日(火) スズメバチバスターズの活躍 
 
  
      「おやっ、何かいるぞ」                 「これは、たいへんだー」            「清水副隊長。目張りの用意」 
 
 
    
   「鷹觜隊長。目張り完了しました」           「発射用意。3,2,1発射」        「出口をふさげ。1匹も逃がすな」  「了解」
 
 
  
 
    「逃げたハチは俺に任せろ」           ソフトボール大の適地を接収しました        スズメバチ壊滅ミッション成功
 
 
勇気ある男たちの行動で、今日も安良沢小の平和は守られたのでした。
現在、消費税率のアップを前にハチさんたちも新築ラッシュです。ハチを見たら刺激しないようにそっと立ち去りましょう。

a

7月18日(木) 
  今日の業間は、スポーツタイム
 
  
 ラジオ体操。みんな上手にになりました。                                       運動会に向けて 
 
 
  
  リレーの入退場練習なども始めました
 
そして、5校時は河川水難事故防止事故防止出前講座
 日光土木事務所から3名の先生方が
   
 土木事務所の仕事について         佐々木さん、倉井さん、中居さんです           大谷川は、名前を変えて太平洋まで流れていきます
 
 
  
 みんな真剣に聞いています                神橋や大日堂が流された台風             この台風は、私も経験しました           
 
 この後、子どもたちがライフジャケットを試着しました。、
 
  
 
そして最後に試着しているのは・・・・         映画山猿にも出ている・・・                でも、すぐにおぼれてしまいました。残念。  
 
 川遊びは楽しいけど、危険もいっぱい。川のことについて、楽しく学ぶことができました。
川遊び5カ条を守って遊びます。
土木事務所の皆さん、ありがとうございました。

海の日

7月15日(月) みんなで遊ぼう!雑木林(あらさわふれあいパーク)
 
みんなで整備してきた雑木林も今年で10年目。絶滅危惧種「カワラノギク・オキナグサ」の保護活動。
手作りのターザン、ブランコで思いきり遊び。充実した1日になりました。
 
  
 1時30分、屋外ステージに集合。開会式、日程の説明の後、植物学者より、オキナグサ、カワラノギクの話を聞きました。
 
 
  
上都賀教育事務所より、ゆざわ先生と          看板を作りました                まずは、オキナグサの種をまきます
 いとようじ先生が来てくれました
 
   
 風ですぐに飛ばされてしまいます        続いて、河原で穴を掘ってカワラノギクの苗を植えます。去年植えたものが育っています。 
 
 
   
お待ちかねの、手作りアスレチック。前日1日かけて作成したそうです。子どもたちの笑顔に疲れもふっとぶとか。 
 
 
 
   
  「うわー、目が回る、もう止めて」         「キャーーーー」 結構なスピードです          「ゆらせ、ゆらせ」 
 
 
   
     「たのしーい」                      「ここは私のお家です」                「おなかすいたー」 
 
 
   
     「いっぱい食べてね」           カレーライスではなく、もちろんハヤシライス。    「おいしー」 完璧なできばえでした。
 
 
   
 ほとんどの人が、おかわりしてました。    そして、どこからか火の玉が飛んできて・・・       キャンプファイヤーに激突  
 
 
   
   五輪招致活動も                  花火をしたり                       防災クイズをしたり
 
地域の方々とのふれあい、心に残る1日となりました。 
 
 
 
  
  「ツノがはえてるのはオスだけです。メスの   「でも、時々メスにツノがはえる動物がいます。
  シカにはツノはありません」            それは、ニ・・・です」  by Genbai
 
人生の勉強もさせていただきました

ズッコケ3人組

7月12日(金) 芸術鑑賞教室
 
 
人形劇団ひとみ座 ズッコケ時間漂流記
  
  午前中は低学年生                  日光総合会館到着                     午後は高学年生が
 
 
  
   有名なズッコケ3人組です             ハチベエ   モーちゃん  ハカセ          江戸時代にタイムスリップ 
 
 
  
     平賀源内に助けられ                  笑いの連続です                        「馬で逃げろ・・・」
 
 
  
 エレキテルのおかげでで現代に戻ってくることができました。 楽しい音楽も披露してくれました  

 時間があっという間に過ぎてしまいました。ひとみ座の皆さんありがとうございました。
これを機会に、平賀源内について調べてみると面白いかも。

Thursday

7月11日(木) English Day
 
Hello. How are you?  It has been very hot. Take care of yourself.
 
 
    
 
 1,2年生。なんだか楽しそう。             ジェスチャーをつけて                  踊っています
 
  
        Sing together.                 3年生はフォニックスが得意です。              「Z,Z  zebra」
 
 
 
   
 4年生は、英会話体操が得意です。        「Can I go to the bathroom?」  「Sure」         6年生は、道案内します
  
 
   
 「Go down 」                                                                    「Turn right」                                  「Turn left」       
 
 
 
   
      「Go straight」                      6年生は、フォニックスで単語を勉強していました      「TAXY」
 
そして、今日は 菊寿会の皆さんが来校され8月2日の菊植え活動で使う土作りをしてくれました
 
   
   「こりゃいい腐葉土だわ」                   いろいろ混ぜて                   発酵させます
 
8月2日に菊を植えます。ご指導よろしくお願いします。

一斉下校

7月10日(水) 狂言 柿山伏 6年生
 
1時間目。ペアで、柿山伏の発表をしました。

  
     「なんか、緊張するな」                                            
 
 
  
「あれは、からすじゃ」                  「こかあ、こかあ、こかあ、こかあ」 
 
 
   
       「あれは、さるじゃ」             「きゃあ、きゃあ、きゃあ、きゃあ」 
 
 
   
   「えい、えい、やっとな」                         「あ痛、あ痛、あ痛。」
 
 
   みんな、素晴らしい発表ができましたね
   「これへ負われい。きっととらえていよ」          「やるまいぞ、やるまいぞ。」 
 
お誕生集会 業間
 
  
「今日は7月生まれのお誕生会です」          進行は児童会で                 3人のお友だちと柴田先生が7月生まれです  
 
 
   
 「Happy birthday dear otomodachi」               沓澤さんの伴奏で「安良沢の四季」を歌いました       校長先生のお話 
 
 
   
   「あいさつは、魔法の言葉です。」            おめでとうございます。                今日はプール日和ですね
 
 
   
    「温水プールみたいです」                「超きもちいい」            何してるんですか?     「イルカのまねです」

交通安全

7月9日(火) 自転車交通安全教室
 
 
   
  「よろしくお願いしまーす」             たくさんの指導員の方が来てくれました  目崎交通指導員。久次良駐在所溝井巡査
 
 
   
    日光市生活安全課の方々              トラック協会からマキコミ君                同じくトビダシ君
 
 
   
 左折時の巻き込みの実験です           前輪では大丈夫ですが、後輪は危険です横断するときは後ろに下がって待ちましょう
 
 
   
次に飛び出しの実験。  40kmでもすごくこわかったですね。 栃ト協の皆さんありがとうございました。
 
 
   
     3兄弟。髪型がそっくりです。        自転車の乗り方や  
 
 
   
     横断の仕方                   「ぶたはしゃべる」で点検しよう             「右手のひじを伸ばして」    
 
 
 自転車もしっかり安全確認             児童代表伊谷さんからお礼の言葉
 
 
夏休みも事故なく過ごせますよう、お家の方もよろしくお願いします。

日光明峰

7月8日(月) 読み聞かせ
   
七夕は昨日終わってしまいましたが、今日も明峰高校生が夢を持ってやって来てくれました。
 
  
1,2年生。 静かな教室に高校生の声が響きます。中には席を移動して思わず近づいている児童も。 大豆生田校長先生も来校されました。 
 
 
   
3,4年生。3人で楽しく読んでくれました。楽しくコミュニケーションをとりながら読んでくれます。  5,6年生。 
 
 
   
  みんな瞳がキラキラと。              演劇部部長登場。まるで語り部のようです。  沼尾先生今日もありがとうございました。

交流

7月8日(月) 集合学習
 
  
  どんぐりさんが日光・足尾地区集合学習に参加しました
  
 足尾、銅親水公園に到着。              ガイドの方が待っていてくれました            環境学習センターで 
 
  
開会式。足尾小の校長先生あいさつ。        楽しい話をしてくれました。                かっこいい メガネの 先生 
 
 
  
みんなの前で自己紹介。緊張したけど良くできました。見学した後、次はわ鉄に乗ります。         運転手さんが待っていてくれました 
 
 
  
     「よろしくお願いします」               間藤駅に到着   「暑いー」           出発まで30分。どこでまとう
 
 
  
ガイドさんが楽しいポーズで笑わせています   わたらせ渓谷鉄道、銅山観光に向けて「出発進行」       銅山観光に到着
 
 
   
     「トロッコ速かったな」               坑道の中はとてもすずしいー              買い物活動もしました
 
 
 ほかの学校のお友だちとも仲良くなれてとても楽しかったですね。
また、来年が待ち遠しいです。
 

給食

7月4日(木) 日光給食センター見学 2年生、生活科
今日も、見学日和です
 
  
  いざ、学校を出発                 徒歩約10分。 つきました。             栄養士の中川先生からお話を聞きます 
 
 
  
熱心にメモをとりました                「うわー 大きい」                   皆さん、一生懸命働いています           
  
 
  
とても衛生に気をつけていますね        1日、600食作っています。すごいですね。   運転手さんを含め、11名の人が働いています
 
 
  
 はやい人はあさの6:30頃から働いています        お家のと比べると、みんなととっても大きいですね
 
 
  
                               そして、やはりここははずせません。
 
 
 
中川先生、センターの皆さん今日はありがとうございました。給食ができるまでには、本当にたくさんの人が
気をつけて、作っていることが分かりました。毎日おいしい給食、感謝しながら食べたいと思います。

プール

7月4日(木) プール開き
 
 
今日は、やっとのことで、高学年生が入いることができました
 
  
  準備体操 「よーい」                   あしばた                           となりの人に水をかけます 
 
 
  
 「つめたーい」                       ボランティアのイントラの方が来てくれました   すいすい スイミング
 
そろそろ、梅雨明けでしょうか。夏が待ち遠しいです。
  

NISSAN

7月4日(木) NISSAN モノづくりキャラバン 5年生
 
  
日産自動車生産事業本部からお2人が来校されました   満山さんと                        五月女さんです
 
 
   
   「流れ作業で、車を作って見ましょう」        ピンク会社と                      ブルー会社に分かれます  
 
 
 
   
それぞれの持ち場の作業を               そつなく、こなしていきます              できたら、次の人に渡します
 
 
   
  車輪をつけて                    完成しました。2台でやく2分。速いです。     でも、カイゼンが必要です。 
 
 
 
   
それぞれのチームで相談します。 机を近づけたり、仕事しやすいように整理整頓したり。       1分30秒をクリアしました。 
 
 
   
その後、いろいろな作業を体験させてもらいました。    「結構楽しい」                       ヘルメットかっこいいね   
 
 
    
  今日はありがとうございました         おみやげにもらいました。いつかは乗りたい。       次は、これがほしいです。 
 
「良いものを早く、安く、作る」 まさに日本の企業のすばらしさです。
カイゼン・・・むだをなくして! 考えて!! 工夫する!!!
学校教育にもぜひ取り入れたいものです。 
 

移動

7月5日(金) 業間、移動図書

今日の業間はスポーツタイム
 
  
雨降りなので体育館で                 縦割り4チームに分かれて               しっぽ鬼をしました                         
 
 
  
ルールは単純。相手チームのしっぽをとれば勝ち。  結構燃えます                    熱い戦いがあちらこちらで 
 
 
   
優勝は3,7班                      集会、体育委員会より賞状の授与        優勝チーム記念写真 「2+1は」 「さーん」   
 
そして、お昼休みは 待ちに待った移動図書
 
   
 いつもお世話になっている市川さんと前橋さん         みんなやって来ました             「何冊借りようかな」
 
 
    
     「夏休みの分も借りよう」            1年生もよく選んでます                    「ダイエットの本借りようかな」
 
 
   
   「僕はやっぱりこの本ですね」                準優勝おめでとう                 「僕にも見せてよ」
 
 
   
  「これ貸してくださーい」                                     みんな、真剣に選んでいました
 
 
   
 「お願いします」 「ありがとうございます」     終わってからの片付けが大変です    50Kg以上あります。「腰痛になってしまいました」                 
 いつも、安良沢小学校のために、ありがとうございます。みんな本を読むのが大好きになりました。
また、2学期きてくださーい。
 
 

交流

7月3日(水) 斎藤分小学校との交流会(6年生)
もう、10年以上続いている交流会。今年も横浜からきてくれました。
2泊3日の修学旅行最終日。安良沢小のみんなも楽しみにしていました。
 
   
   25名のお友だちとまずは記念写真。        体育館で対面式です                  一人一人名刺を渡してくれました
 
 
  
  代表が受け取りました                 次に安良沢小が自己紹介しました            大きな声で立派にできましたね 
 
 
  
ドッジボール大会です                   斎藤分小はみんなすごいですね            最初は混合チームで
 
 
  
   安良沢小も頑張りました             次にグループごとに、地域を案内します                  身代り地蔵です 
 
 
  
      「大日堂跡です」                    安良沢小をバックに                 糠塚稲荷神社 
 
 
  
 みんなとても上手に、ガイドすることができましたね                               「並び地蔵は全部でいくつあるでしょうか」 
 
 
 
  
 「皆さんは、聖徳太子を知っていますか」         もうすっかり仲良しですね            ストーンパークで
 
 
   
 鬼ごっこも楽しかったですね              「ドッジボールがみんな上手でびっくりしました」    「今日はありがとうございました」
 
               
 
   
    「さようなら」                       「また、どこかで会えるといいですね」        「元気でね」     「ばいばーい」
 
短い時間でしたが最後は、別れが惜しくなるような気持ちでした。
斎藤分の先生方から、「まるでプロのガイドさんですね」との言葉をいただきました。
斎藤分のお友だちも良く聞いてくれてありがとう。
校長先生、来年はお会いしましょう。
 

歯磨き

7月2日(火) 業間
 
  
 今日はスポーツタイム                    準備体操                         
 
 
  
         「ヨーイ、スタート」                  みんな一生懸命                  がんばってます
 
  
 さすが、高学年は速いです                「優勝は青」   「ばんざーい」         今日も佐藤さんが藤棚の刈込に来てくれました
 
歯磨き指導 
 
  
午後は、歯磨き指導です。大島歯科医院から大島先生を始め、3名の先生が、5校時は低学年生      赤く、染めだして
 
 
  
 ていねいに、磨きましょう                 「やさしく、いろんな方向から磨きます」      続いて、高学年生  
 
 
  
 鏡を見ながら磨きます                            「口真っ赤」               いつも、きちんと磨けています
            
   今日勉強したことをお家でも
  大島先生ありがとうございました        ご、ちょう、んでもたべる、う、えき

朝会

7月3日(水)緊急集会
 

  
 
 明るく楽しい安良沢小学校ですが、反省しなければならないことも、ありましたので
本日、臨時朝会を実施しました。「社会で許されないことは、学校の中でも許されないことです。
自分の生活を振り返ってみましょう。」と校長先生から話がありました。
 
 
 

July 1

7月1日(月)  今日から文月
 
 早いもので、2013年も後半戦に入りました。
今日も、日光明峰高校の生徒さんが、絵本の読み聞かせに来てくれました。いつもありがとうございます。
 
  
 1,2年生                          真剣に聞いていますね                  3,4年生
 
 
 
  
教室から、笑いがあふれています            5,6年生                        こちらも、笑いがあふれています
 
 
先生方もありがとうございます。 また、よろしくお願いします
 
 
つづいて、日光市の臨時指導助手お迎えの会です。
今日から、5,6年生の副担任として、柴田麻美先生が赴任されました。
 
  
朝の集会で、お迎えの会を行いました          「好きなことは絵を描くこと。得意なことは歌を歌うことです。皆さんと早く仲良くなりたいです」 
 
 
  
3年生は、5月に種をまいた、植物の観察をしています。       「何センチあるかな」                「葉は何枚あるかな」
 
 
 
   
  「スケッチしてみましょう」                 大きくなるの早いですね                    「虫がいるからいやです」 
 
 
 
   
 音楽室から、軽やかなピアノの音が。         いいえ、まさかの阿久津先生でした。         ピアニカの練習をしました    
 影山先生でしょうか。                   とっても上手です。 
 
 
 
   
地域清掃もありました                    6年生は、地下通路。                 きれいになりました
 
 
   
         ドイツ車とイタ(痛)車            下学年生は、階段や校庭の意石拾いをしています。みんな良く働きます 
 
 
   
  5年生は、歩多留庵の清掃です。         とってもきれいになりました              4年生は、大日堂跡のゴミ拾いをしています 
 
 
 
赤帽子がたくさんいます
 
そして、放課後は、管楽器クラブ
 
   
 日光吹奏楽団より大藤先生が来てくれました。  ドラムとトロンボーンで合わせています。       新しいお友だちも2人増えました  
 
 
 
 計11名になりました。              今年度から始めた人も、とっても上手になりました。
 
 
 
 

今日もいろいろ

6月28日(金) 授業参観デー
  たくさんの保護者の皆様、ご来校いただき、やの誠にありがとうございました。
 
  
4年生と6年生は喫煙防止教室です。県立がんセンターから神山由香理先生がきてくれました。 3年生図工。牛乳パックで何か作っています 
「1流のスポーツ選手は絶対にタバコはすいません。」 「この写真は双子です」             
 
  
1,2年生体育。けったボールを捕まえて、1列に並ぶとアウトになります。楽しいですね。   5年生音楽。リコーダーとオルガンの合奏です 
 
 
  
合わせるのが難しそうです            6年生は、親子学習。今日は陶芸です。講師の   親子仲良く、協力して作成しています。
                             先生は防衛省陸上自衛隊宇都宮駐屯地勤務の 
                             佐藤和彦先生です。佐藤先生は陶工房「日光くじ
                            ら窯」 の窯元です。 
 
 
  
みんな、仲良く                        協力して                         姉妹のように
 
 
  
 でも、お父さんは孤独です。           それぞれ、工夫していろいろなものを作りました。   絵付けもしました
 
  
焼きあがるのが楽しみです。             6年生は、親子給食。                  今日は本物の親子です。 
 
 
  
楽しく、おいしく食べることができました。      5校時。1年生、国語。2人で頑張っています。  2年生の生活。地域学習のまとめをしています。 
 
 
  
なんだか、楽しそう。「あれ、どこだっけ」     3年生の理科は、ゴムの車でぴったりに止めます  清滝小の加藤先生も見に来てくれました     
 
 
 
  
校長先生も参加しました                4年生は国語。                      戦争の話を真剣に聞いています    
 
 
  
5年生は算数です。真剣に問題に取り組んでいます。  おやっ、前の方に誰かいます。        専属カメラマンでした。          
 
 
  
6年生は国語です。                  狂言、柿山伏の勉強しています            日光中から先崎先生が来てくれました。                  
 

救急救命隊

6月28日(金) 引き続き 心肺蘇生法、AED講習会
14名の保護者の方が参加してくれました
 
   
日光消防署から3人のイケメン救急隊員が。     そして、ときどきお昼寝                まずは、模範演技                  
目がキラキラ輝いています。                                                         
 
 
  
 「聞こえますか。ブラジルの人、聞こえますか」    「LED持ってきてください」             「ALTもってきてください」 
   たぶん聞こえないと思います                節電にはなりますが                倒れてるのは、外国人の方ですか                 
 
 
  
名前がわかる時は、名前を呼びましょう      「校長先生、校長先生、聞こえますか」        なんか、思いっきり首をしめてますけど 
 
 
  
   息もぴったり                    喉に、物を詰まらせた時は、背中を強く叩きます   または、下腹部をしめます 
                          
  
 
  阿部さん(安良沢小出身)、高賀茂さん、上山さんありがとうごじました。
  特に、思いっきり叩かれていた上山さんご苦労様でした。迫真の演技でした。オスカーものです。